
ルイヴィトンにはエピというラインがあるのはご存知でしょうか?ヴィトン好きの人、ブランド品好きの人であれば一度は聞いた事がある、または見た事がある方多いのではないでしょうか。エピはルイヴィトンの定番ラインですがモノグラムやダミエとは少しデザインが異なります。
今回はそんなエピの評判や特徴について解説していきます。また売る時には高く売れるのか?など買取事情や買取が多いアイテムなど少し買取についても解説していきます。
【PR】最大10社!ブランド品の一括査定が完全無料
ルイヴィトンのエピについて

画像出典 ルイヴィトン公式HP
エピ(epi)は1985年に登場し現在も製造されている人気定番ラインの一つです。エピと言う言葉はあまり馴染みのない言葉かも知れませんがフランス語で”麦の穂”と言う意味があり横線状のデザインが特徴的です。牛革素材を使っており非常に高級感を感じるシリーズです。またエピには青や黄色、緑、赤などその他にも様々なカラーバリエーションがある所も大きな特徴です。
エピにしかカラーリングなども多く、モノグラムやダミエと言った定番ラインとは少し雰囲気が違うラインとしてヴィトン の人気を支えているラインです。
牛革を使っていると言う事もあり定価は高めです。革、作りがしっかりしており型崩れもほとんどする事がなく長年愛用する事ができます。
エピの評判について
エピの評判についてですが、一見するとヴィトンと分からないデザインですので落ちついた感じでヴィトンを持ちたい方に高く支持されています。またモノグラムやダミエ などはどうしても一目見ただけでヴィトンと分かるため、中には飽きると言う声もありましたが、エピは落ち着いたデザインですので飽きがこない、また定番ラインを外したい方からも高評価です。
カラーが素敵ですので、カラーに惹かれてエピを買う方も多く幅広い層の方からエピは評判が良いです。
実際に購入した方の口コミを調べてみると”色味が可愛い”や思っていたよりも”色が綺麗”などやはり色味に関する口コミがいくつかありました。
エピラインがオススメな人とは?

エピラインのアイテムを実際に売っていただいた方に使いやすさなどを聞いて見ると
『使っていくと汚れが目立つのであまり使わなくなった』
『ちょっと重かった』
『別の色の物が欲しくなった』
と言った声がありました。色味によっては黒ずみなどの汚れが目立ち、革素材を使っていると言う事もあり少し重たく感じる方もいるかもしれません。
特に白系を買われる際は多少汚れがついても良いと言う方、またヴィトンヴィトンしてない物が良いと言う方にはエピはオススメです。
重さに関してはモデルによっても異なりますし、重たく感じるか軽く感じるかは個人差がありますのでできれば実物を一度持って購入する事をオススメします。
エピ の魅力・良い所は?

特にこちらの4つのポイントはエピならではの特徴であり魅力です。
- カラーバリエーションが豊富である
- 他のラインにはないモデルが展開されている
- 傷がつきにくい
- 変色しにくい
エピラインの大きな魅力の一つが豊富なカラーバリエーションです。
青や黄色、緑、黒、赤などを使ったモデルから緑や赤を組み合わせたバイカラー、さらに三色使ったトリコカラーモデルなども作られています。同じモデルでもカラーが違うとかなり印象が変わり、中には同じモデルを色違いで持つ方もいらっしゃいます。カラーの種類は常に一緒ではなくモデルなどによっても異なる所にも面白みを感じます。
モノグラムやダミエと言った定番モデルにはないモデルがエピラインでは展開されている所も魅力の一つです。
もちろん逆にエピラインにはないモデルもありますが、ラインによって展開しているモデルが異なる点はヴィトンが飽きられない理由の一つとも言えるほど大切なポイントです。
また傷が付きにくいと言う所もエピラインの魅力です。
エピは横線のような型押しがされているため比較的傷が付きにくいと言えます。更にエピは変色もほとんどしません。価格が高いブランドバッグですので長い間綺麗な状態で使えると言う点は非常に大きな魅力の一つではないでしょうか。
エピ の悪い点は?

エピラインの悪い点はほとんどありませんが、強いて言うならエピは牛革を使用している為、定価はキャンバス素材のシリーズより高くなります。定番の長財布を例にすると¥97,900に対してエピは¥110,000と12,000ほど高くなります。
またカラーの好みが分かれると言う事もあり、モノグラムやダミエと言ったカラーバリエーションがないラインに比べると買取率は悪くなってしまいます。
エピも定番ラインですが、モノグラムやダミエと言った王道ラインはヴィトンの中でも高く買取できますので、それらに比べると安くなってしまいますが、エピも人気ラインですのでそれなりに高い金額で売る事ができます。
エピラインの人気について

ではエピラインは人気があるか?についてですが、エピは人気があります。
特に20代後半から30代、40代の女性から人気が高く実際買取に持ち込まれる方も30代の女性が多い傾向にあります。モノグラムやダミエラインの人気が特に高いため、それらに比べるとエピの人気は少し落ちるように思われますが、モノグラムやダミエはかなり幅広い層からの支持が高く、エピはどちらかと言うと女性で定番ラインではない方がいいと言うからの人気が高く層が少し違います。

人気、需要があるため現在も新しいカラー、モデルが続々と作られています。
エピラインは買取の際高く売れるのか
エピの悪い点の際にも少し説明しましたが、エピはカラーバリエーションが豊富で色味によって好みが分かれるという事、定価が全体的に高い為買取率はモノグラム、ダミエラインに比べて若干落ちます。
モデルやカラーによってもかなり数字は異なりますが
モノグラムやダミエラインが5割~7割ぐらいで売れるのに対してエピは4割から6割ぐらいが買取の相場です。
特に色系など汚れが目立ちやすい色は比較的売る時に安くなってしまう傾向にあります。しかし長年製造されている定番ラインと言う事もありエピの買取価格は安定しており極端に安くなるという事もあまりありません。
エピを売る時のポイント
エピは革を使っている事もあり保護クリームをつけて使用されている方もいらっしゃいますが買取の際は保護クリームがついているとベタベタするなどの理由から逆にマイナス査定になる場合もあります。万が一保護クリームを付けられた方ふき取ってから売却するのをオススメします。
エピシリーズで買取が多いアイテムを5つ紹介
新しいモデルから古いモデルまで様々な状態の物をお売りいただいておりますがエピシリーズの中でも買取が多いアイテムを5つピックアップしました。
ジッピーウォレット

画像引用 ルイヴィトン公式HP
まずは定番の長財布であるジッピーウォレットです。ジッピーウォレットはモノグラムやダミエなど他のラインでも展開されているヴィトンの中でも人気が高いお財布で勿論エピラインでも展開されています。エピのジッピーウォレットはメンズからの人気も高く男性、女性どちらも売る方が多いです。
アルマ

画像引用 ルイヴィトン公式HP
アルマもヴィトンの定番モデルの一つでかなり前からエピシリーズでも製造されています。ここ数年ルイヴィトンの買取価格が軒並み高騰傾向にあるため、古いアルマも割といいお値段で売る事ができます。色味は様々あり、勿論新しいカラーの方が買取金額は高くなります。カラーによって買取金額は変わってきますが、黒はやはりいつでも安定した金額で売れます。
スピーディ

画像出典 楽天市場
スピーディはルイヴィトンの代表作とも言われる定番ラインでエピライン以外でもかなり買取の数が多いアイテムです。中古市場での流通数も多く値段が一気に跳ね上がったりすることはなかなかありませんが極端に下がる事もなく買取価格は常に安定していると言えます。こちらもカラー、サイズによって買取金額は変わってきますがサイズは25.30が特に高くカラーもやはり黒が高いです。
サンジャック

画像出典 楽天市場
サンジャックは扇型をしている少し変わったデザインのバッグでエピのみ展開されているアイテムです。サイズ、ショルダーの長さ、カラーなど同じモデルでもいくつか種類があります。買取金額はカラーなどによって変わってきますが、サンジャックもやはり黒が高いです。使っていくとショルダーの付け根が切れてしまう事もあるため、あまり重い荷物を入れるのはおすすめしません。
ノエ

画像出典 ルイヴィトン公式HP
巾着型のバッグでお馴染みのノエはエピラインの中でも比較的買取が多いアイテムです。カラーバリエーションも様々あり単色より二色、三色の場合の方が買取価格は高くなる傾向があります。現在も製造されていますが現行のモデルより15年以上前に製造されているモデルの方が買取は多いです。
まとめ
今回エピラインの評判や特徴についてまとめました。個人の趣味もありますが実際に購入した方の評価もよく評判は良いと言えます。
実物を見ても上品で色味も素敵ですのでオススメのシリーズです。特にカラーバリエーションは年によっても変わりますのでご自分の好きな色味を是非探されてみてください。