【2023年最新版】高級ハイブランド一覧|バッグ・時計・ジュエリー・ファッション別に紹介

この記事は約20分で読めます。

ハイブランドと言ってもどんなブランドあるのか?一般的にハイブランド・高級ブランドと呼ばれるブランドは数多くあり、そもそもどこからがハイブランドに該当するのか明確な基準がありません。

本記事では「バッグ」「時計」「ジュエリー」「ファッション」の4つのカテゴリの中で特に有名なブランドをピックアップし一覧で紹介しています。

衣類を扱うファッションブランドとして登場したブランドでもバッグが有名な場合はバッグカテゴリの中で紹介しています。

あくまでもハイブランドの一例になりますが一覧にまとめましたのでハイブランドに興味がある方は是非参考にしてください。

時計専門の一括査定サイト!利用料完全無料

この記事を書いた人
KAKITANI

ブランド鑑定士歴15年。
東京都在住。東京を中心に大阪・名古屋などで買取業務を経験。
質屋、販売買取店での勤務を経て現在バッグや時計などブランド全般を取り扱う買取専門店に在籍中。雑誌などの監修実績あり。
【所持資格】リユース営業士/ファイナンシャルプランナー3級

KAKITANIをフォローする

ハイブランドと人気ブランドの違いについて

まず始めに「ハイブランド」「人気ブランド」について説明します。

「ハイブランド」と「人気ブランド」は少し似ているようにも思えますが、それぞれ異なる意味を持っています。

「ハイブランド」とは、高級なブランド品を手がけるブランドの事を意味し、高品質な素材や製造技術、デザイン性の高さなどが特徴です。

代表的なハイブランドには、ルイヴィトン、シャネル、エルメス、プラダ、グッチなどが挙げられます。これらのブランドは、長い歴史を持ち、高級・高額な商品を手がけていることから、世界中で高い知名度と人気を誇っています。

一方、「人気ブランド」とは、高級・高額といった金額ではなくブランドの人気を表します。

人気ブランドは幅広い世代から支持を集めています。代表的な人気ブランドの例として、ナイキ、アディダス、ナイキ、ユニクロ、ZARAなどが挙げられます。ハイブランド・高級ブランドは歴史も長く伝統的なデザインを重んじるのに対して人気ブランドはトレンドや流行を抑えた製品を提供する傾向にあります。

「ハイブランド」と「人気ブランド」は、価格帯・ターゲット層などが異なり似たような言葉にもとらえがちですが本質は異なります。

KAKITANI
KAKITANI

ただし、ヴィトンやロレックスなど一部のハイブランドは人気ブランドという要素も兼ね備えています。 

【バッグ】ハイブランド一覧

ルイヴィトン(Louis Vuitton)

高級ブランド言えば「ルイヴィトン」をイメージされる方も多いと思います。日本でも絶対的な人気ハイブランドで1854年にフランスのパリで創業されました。

バッグ、財布、時計、ジュエリー、ファッション類を取り扱っています。元々は旅行用のトランクメーカーとして創業され今でも高額なトランクが販売されています。

草間彌生、藤原ヒロシ、村上隆など日本のデザイナーともコラボし度々話題になっています。

エルメス(HERMES)

数あるハイブランドの中でも特に価格が高いブランドと言えばエルメス(HERMES)です。

エルメスもフランスのパリで創業。1837年創業とヴィトンよりも少し前に設立されました。

ブランドのロゴにもなっていますが元々は馬具を取り扱うブランドとして登場し、今でも馬に関するアイテムは展開されています。

エルメスと言えば有名なのが「バーキン」「ケリー」で世界中のセレブが愛するブランドバッグの最高峰です。価格は素材によって異なりますが100万以上。高いものになると1000万以上の価格となっています。

バッグ以外に時計、ジュエリー、ファッション類も取り扱っています。

シャネル(CHANEL)

 ヴィトン、エルメスと同じく高級ブランドの代表格として知られているシャネル(CHANEL)は女性用の帽子を取り扱うブランドとして1910年にフランスのパリで設立されました。

化粧品、香水など女性用向けのアイテム展開が多いですが腕時計など男性向けのアイテムも展開されています。

特にシャネルのチェーンショルダーは非常に人気で登場から何十年という月日が経過した今なおシャネルのアイコンバッグとして高い人気を集めています。

常識にとらわれない発想でファッション業界の歴史を大きく変えた人気ハイブランドです。

グッチ(GUCCI)

グッチは1921年にグッチオグッチ氏によってイタリアで誕生したブランドです。

世界中で知名度と人気が高いブランドですが、ヴィトンやシャネル同様に高級ブランドの1つとして高い知名度があります。

バッグ、財布などレザーアイテムから時計、ジュエリー、ファッション衣料、香水などを展開。GGモチーフ、グッチシマなどグッチならではのデザイン性が特徴的であり魅力です。

伝統的なデザイン性もありながら、遊び心も感じるデザイン性は若者からご年配の方まで幅広い層から高い支持を集めています。

サンローラン(Saint Laurent)

サンローランは1961年にフランスのパリで「イブ・サンローラン」氏によって設立されたブランドで衣料品、靴、バッグ、化粧品関連も展開しています。

元々はイブサンローランというブランド名でしたが、2012年にサンローランへと変更しデザインもスタイリッシュなものが多くなりました。

ブランド名こそ変更になりましたが、現在もバッグには「YSL」のロゴを金具に使用するなど伝統を受け継いでいます。

化粧品関連のブランド名はそのままイヴサンローランはそのままですので基本的に全ての商品でYSLのロゴが変わらず使用されています。

セリーヌ(CELINE)

セリーヌは1945年にフランス・パリで創業された高級ブランドで衣料品、バッグ、靴、アクセサリーなどを展開しています。

2013年にフィビー・フィロ氏がデザイナーに就任し大人気バッグのラゲージが誕生。ラゲージは2ハンドルタイプのバッグでフォーマルな雰囲気もある素敵なデザインで、登場して以来20代から40代の女性を中心に高い支持を集めています。

他にもトリオバッグなど人気バッグが多数ある主に女性に人気のファッションブランドです。 

フェンディ(FENDI)

ズッカ柄と言われる2つのFが組み合わさったデザインが特徴的なフェンディは1925年にイタリアで登場した高級ブランドです。

元々は毛皮を取り扱うブランドとして登場し現在も毛皮やファーを使った製品が展開されています。

衣類の展開が豊富ですがバッグも人気があり特に「ピーカブー」はフェンディの高級アイコンバッグとして高い人気です。

フェンディならではの「ダブルF」デザインを金具や素材に取り込んだりと1目でフェンディとわかるようなデザインが魅力的です。 

バレンシアガ(BALENCIAGA)

バレンシアガ (Balenciaga) は、スペイン出身のデザイナー、クリストバル・バレンシアガによって1917年にスペインで創設された高級ファッションブランドです。

シンプルでスタイリッシュなデザインが多く衣料品・スニーカー(ファッション)は特にファッションに敏感な20代30代と若い方から人気を集めています。

バッグや財布も人気でアバンギャルドな要素もありながらも普段使いしやすいスタイリッシュな面もあり知名度・人気どちらも高い高級ブランドです。

プラダ(PRADA)

プラダ (Prada) は、1913年にマリオ・プラダ氏によって誕生したイタリアの高級ファッションブランドであり、主に衣料品、バッグ、靴、アクセサリーを展開しています。

過去にはプラダフォンという高級スマートフォンや高級時計ブランドIWCとコラボした腕時計も登場したりと意外性もあるブランドです。

プラダは高品質な素材を使用し、シンプルでクラシックなデザインが特徴。ナイロン素材を使用したプラダのバッグは軽くて丈夫で使いやすいということから多くの方に愛されています。

創業者のマリオ・プラダ氏の孫であるミウッチャ・プラダによるデザインの影響は大きく彼女の斬新な発送やクリエイティブなデザインがブランドの象徴ともなっており長年プラダはファッション業界で成功をおさめています。

ロエベ(LOEWE)

1846年にスペインのマドリードで誕生した高級ブランドのロエベ(LOEWE)は主に高品質な革製品を取り扱うブランドで、バッグ・財布以外にアクセサリー、小物類、ファッションアイテムも展開しています。

高品質で高級感あふれる商品が多く世界中のセレブリティやファッション愛好家から愛されています。

2013年からロエベのクリエイティブディレクターは”ジョナサン・アンダーソン”で、国際的にも知名度があるジョナサン氏の斬新なデザインはとても注目されています。

またデザインだけではなく「ロエベ財団 クラフトプライズ」を設立し、アーティストの才能、可能性を広げる取り組みを意欲的におこなっています。

ミュウミュウ(MIUMIU)

出典 https://www.miumiu.com/jp/ja.html

ミュウミュウ(MIUMIU)はプラダの創業者と同じくミウッチャ・プラダ氏によって設立されました。

ミュウミュウと言うブランド名はミウッチャプラダ氏の愛称から名付けられました。

バッグ、財布、靴、衣類などを展開しており、プラダよりも若い層向けのデザインが多いです。プラダ同様に品質の良い素材を使用しつつ高級感なデザインに加えて、遊び心や若々しさがあるのがミュウミュウの特徴です。

「マテラッセ」というキルティング模様はミュウミュウの代名詞とも言えるデザイン性でビジューなどをあしらったデザインもミュウミュウの特徴です。

ミュウミュウの現在のデザイナーはミウッチャ・プラダ氏が努めており、プラダ同様に伝統的な技術とデザインを取り入れています。

ボッテガヴェネタ(Bottega Veneta)

出典 https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

1966年にイタリアで創業された高級ブランドボッテガヴェネタ。イタリアの伝統的なレザークラフトを駆使した高品質な革製品で世界的に有名になりました。

ボッテガヴェネタの代表的なデザインは「イントレチャート」。編み込み技法を用いたレザーアイテムで、ボッテガと言えばイントレチャートでこのデザインは世界中で広く愛されています。バッグ、靴、アパレル(ファッション類)、アクセサリーなども展開しており、高級感あふれるデザインが特徴的です。

ボッテガ・ヴェネタのデザインはシンプルで洗練されており、その美しさと実用性が男女問わず高い人気を集めています。

クリスチャン・ディオール(Christian Dior)

「CD」というロゴが有名なクリスチャンディオールは1946年フランスのパリで創業された高級ブランドです。

主にファッション領域で様々なアイテムを展開していますが、バッグ、財布、化粧品や香水などコスメ類も展開されています。

バッグの分野でも品のあるデザインで魅力的なものが多く女性からの支持が高いです。ディオールオムというメンズ向けのシリーズもあり、女性だけではなく男性からの人気も高いです。

クラシカルデザインのものもあれば、少しファッショナブルものもあり注目度が高いハイブランドの1つです。

【時計】ハイブランド一覧

ロレックス(ROLEX)

世界中で高い人気と評価を獲得しているロレックス。高級時計ブランドと言えばロレックスをイメージされる方も多いのではないでしょうか。元々はロンドンで創業されましたが現在はスイスに本社を構えています。

「デイトナ」「サブマリーナ 」「GMTマスター」など人気が高いシリーズが多く正規店では購入できずプレミア価格で取引されるほどの人気ぶりです。

ロレックスは普段使いする事を重要視しているブランドで他ブランドはトゥールビヨンやミニッツリピーターなど複雑機能を備えた時計を発表する中、ロレックスは常に正確な時間を刻めるよう実用性を考えた機能改善を行う傾向にあります。

世界中のセレブ、有名人からの人気も高く国内でも多くの有名人がロレックスを愛用しています。

パテックフィリップ(Patek Philippe)

オーデマピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタンと共に世界3大時計メーカーの1つとして数えられるパテックフィリップは1839年にアントワーヌ・ノルベール・ド・パテックとジャン・アドリアン・フィリップの2名によって設立されました。

数ある高級ブランドの中でもパテックフィリップは頭1つ抜けているハイブランドとも言われ「いつかはパテックを購入したい」という時計愛好家も多いです。

ノーチラスやカラトラバ、アクアノートなどの人気シリーズがあります。

オーデマピゲ(Audemars Piguet)

1875年にスイスのジュウ渓谷で生まれたオーデマピゲ。世界3大時計の1つであるオーデマピゲは「ジュール・ルイ・オーデマ氏」と「エドワール・オーギュスト・ピゲ」氏によって誕生しました。

オーデマピゲにはロイヤルオーク、ジュールオーデマ、ミレネリーなどの人気シリーズがいくつかあります。

中でも1972年に登場したロイヤルオークは天才デザイナー「ジェラルドジェンタ」が手掛け8角形のケース形状は他ブランドにはない斬新なデザインです。

高級ブランドですがスポーティな要素もある高級時計ブランドの1つです。

ブレゲ(Breguet)

出典 https://www.breguet.com/jp#

ブレゲは非常に歴史が長く、創業は今から200年以上も前の1775年にフランスで誕生しました。細部にまでこだわり抜かれたブレゲ の時計は単に時計という価値だけではなく美術品とも感じるほど美しい仕上がりです。

ブレゲは時計業界の基礎を築いた、時計業界の歴史を200年早めたとも言われるほど高い辞術で時計会を牽引しましたが、時計の機能で最も複雑で難しいと言われる「トゥールビヨンは」ブレゲが開発しました。

クラシカルな時計からスポーティな時計、複雑な機能を備えた時計などラインナップが複数あります。クイーンオブネイプルズなどレディース向けの高級時計も展開しています。

フランクミュラー(Franck Muller)

出典 https://franckmuller-japan.com/

1992年設立と時計の世界では比較的若い高級ブランドのフランクミュラー。

ブレゲの再来とも言われるほどの時計師であるフランクミュラー氏によって設立され、以来複雑機構を腕時計に搭載するなど高い技術を要する時計を世に発表してきました。

フランクミュラーはこれまでの腕時計業界にはなかった斬新でアクティブなデザインが特徴でもあり魅力でもあります。

時計界のイノベーターとも言われ、どの独特なカラーリング、斬新なデザイン、ダイヤモンドなどの宝石を贅沢に使用した時計達は世界中の人に人気です。

男性だけではなく女性向けの時計も多く展開している高級時計ブランドです。

リシャールミル(Richard Mille)

出典 https://www.richardmille.com/ja

高級時計ブランドリシャールミル。1千万以上するモデルも多く数ある高級時計ブランドの中でも最高峰の金額帯の時計ブランドです。

リシャールミルは2001年に創業された時計ブランドで、最新技術・最高の素材を使用した究極の時計です。トゥールビヨンなど複雑機構を備えた時計でも軽量でスポーツ選手がリシャールミルの時計をつけてスポーツするほどです。

流通数が非常に少なく定価で購入することは非常に難しいのが現状。リシャールミルというブランド力、リシャールミルにしか製造できない時計は世界中のセレブやスポーツ選手から高く支持されています。

オメガ(OMEGA)

国内でも多く流通している高級時計ブランドのオメガ。オリンピックの公式タイムキーパーを務めるなど世界中で高い認知度を誇っています。

オメガは1848年に「ルイ・ブランドン」氏によって創業され、自身の名前をブランドネームにする事が多いですが、オメガというキャリバーがブランドネームになりました。

人類が初めて月面着陸した際に宇宙飛行士が着用していたのがオメガのスピードマスターあることは有名な話です。

その他「シーマスター」「コンステレーション」「デビル」など人気シリーズを展開しています。

タグホイヤー(TAG Heuer)

スイスの高級ブランドであるタグホイヤーは1860年に創業。

今回一覧で紹介した時計ブランドの中では比較的価格は安いイメージがありますが、トゥールビヨン搭載モデルなどもあり100万以上するモデルが多々あります。

タグホイヤーはクロノグラフ機能を備えたスポーティかつエレガントな時計を得意としており、他ブランドにはない独特なデザインな時計も多いです。

「モナコ」「カレラ」「フォーミュラー」「アクサレーサー」などの人気シリーズがあり若年層からご年配の方まで幅広い層から支持されています。

またスマートウォッチ「コネクテッド」にも力を入れているブランドです。

ブライトリング

1884年にレオン・ブライトリング氏によって創業された高級ブランドの「ブライトリング 」。パイロットをターゲットにした時計の製造に力を入れてその精度の高さから多くのパイロット、航空会社から支持をえてきました。

「ナビタイマー」「クロノマット」など人気シリーズは多数あり空だけではなく海をテーマに高い防水性を誇る「スーパーオーシャン」なども展開しています。

存在感のある男性らしい時計から、スマートな時計まで様々なモデルが魅力的なハイブランドです。

IWC(international Watch Company)

 インターナショナルウォッチカンパニー、略して”IWC”や”インター”とも呼ばれる事が多い1868年スイス創業の高級時計ブランドです。

スポーティなモデルも多数ありますが、IWCは洗練されたスタイリッシュで美しいフォルムが特徴的なブランドとも言えます。

「ポルトギーゼ」「パイロットウォッチ」「ポートフィノ」「アクアタイマー」など定番人気シリーズがあります。

【ジュエリー】ハイブランド一覧

カルティエ(Cartier)

高級ハイブランドジュエリーと言えばカルティエをイメージされる方も多いのではないでしょうか。知名度が高いカルティエは1847年にフランスで「ルイ・フランソワ・カルティエ」氏によって設立されました。

元々はジュエリーブランドとしてスタートしましたが、現在は時計、バッグ、財布などの皮革製品、香水類も展開しています。

カルティエはイギリス王室、モナコ王室、スペイン王室など各国の王室御用達のブランドでもあります。

腕時計においてもジュエリーブランドならではの洗練されたデザインが魅力的です。

ブルガリ(BVLGARI)

ジュエリーだけではなく時計の人気も高いブルガリは1884年にイタリアのローマで誕生したジュエリーブランドです。

ジュエリー、時計以外にアクセサリー類、香水なども展開しています。ブルガリの商品は「BVLGARI」というブランドネームを大胆に取り入れたものが多く1目でブルガリと分かる所が魅力でもあります。

シンプルなデザインも多い一方、カラーストーンを用いたジュエリーも多くファッションに豊かなイタリアブランドらしさも感じます。

カルティエ同様に王室の人々からも愛用されている高級ジュエリーブランドです。

ティファニー(Tiffany & Co)

1837年にアメリカで創業されたティファニー。ターコイズブルーのブランドカラーは印象深くブランドをあまり知らないと言う方でも一度は見たことがあるのではないでしょうか。

高級ジュエリーブランドとして有名なティファニーは婚約指輪、結婚指輪など大切な人に送るブランドとしても人気があります。

シルバー製品の展開も多いのが特徴的なブランドでシルバーは金・プラチナに比べて価格が大幅に抑えられている為入手しやすいです。

ジュエリーだけではなく腕時計、衣類に眼鏡など様々なアイテムを展開しています。

ヴァンクリーフ&アーペル(Vancleef&arpels)

出典 https://www.vancleefarpels.com/jp/ja/home.html

ヴァンクリーフ&アーペルは1906年に創業された高級ジュエリーブランドで特に4つ葉のクローバーをモチーフにした「アルハンブラ」シリーズはジュエリー、時計どちらも人気が高いデザインです。

ヴァンクリーフはジュエリーと時計も展開していますが、使用する宝石は一級品で美しいです。

定番のダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドだけではなくマラカイトやラピスラズリなど様々な宝石を使用する人気ジュエリーブランドです。

クロムハーツ(Chrom Hearts)

シルバー素材のアクセサリー類も多く手掛けるアメリカ創業の「クロムハーツ」。芸能人なども多く愛用している世界的に知名度が高いブランドです。

高級なクロスネックレスと言えばクロムハーツというイメージがある方も多いのではないでしょうか。作りこまれたディティールは男性だけではなく女性からの人気も高くクロムハーツを使用している女性も多いです。

ジュエリーだけではなくアパレル用品、バッグや財布などレザー製品、アイウェアなども展開しておりどれも人気が高いです。

人気ブランドと言う事もあり特にシルバー製品は偽造品が多く出回っている為、中古で購入する際は慎重に購入するようにしましょう、

ハリーウィンストン(HARRY WINSTON)

キングオブダイヤモンドと称される「ハリーウィンストン」氏によって1932年に創業されました。

高品質な宝石のみを取扱い繊細で美しいデザインは世界中のセレブを中心に人気を集め、「ハリーウィンストン」と言えば高級ジュエリーブランドと言うイメージがある方も多いのではないでしょうか。

ジュエリーのイメージが強いハリーウィンストンですが腕時計も展開。

ジュエリーブランドと言えばどちらかと言うとラグジュアリーな雰囲気の時計が多いイメージですが、男性に関してはオーシャンシリーズなど男性らしいワイルドな雰囲気の時計も展開しています。

グラフ(Graff)

出典 https://www.graff.com/jp-ja/home/

世界的に有名な高級ジュエリーブランドの1つ「グラフ」。1960年にイギリスのロンドンで創業されました。

グラフは主にジュエリーを取り扱っていますが腕時計も展開しています。ピンクダイヤモンド、イエローダイヤモンドなど無色透明のダイヤモンド以外のカラーダイヤモンドも使用した宝石類も取り扱う事でも有名です。

ファッション(洋服)】ハイブランド一覧

モンクレール(Moncler)

高級ダウンブランド「モンクレール」。1952年に創業し当初は登山用のダウンジャケットを作っていましたが、現在は普段使いしやすいファッショナブルなデザインアイテムが多く展開されています。

最高品質の羽毛を使用し、軽くて暖かいだけではなくスポーティで着やすいダウンジャケットを手掛けるモンクレールは男女問わず非常に多くの方に愛用されており、ダウンだけではなくシャツなどダウン以外のアイテムも人気があります。

また衣類だけではなくバッグ、アクセサリー、香水なども展開しています。

クリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin)

1991年にフランスで創業されたクリスチャン・ルブタン。パンプス、スニーカーなど靴類や革製品のアイテムを展開。

赤いソールはルブタンの特徴的なポイントで高級感のあるエレガントなデザインとなっています。

またルブタンと言えばトゲトゲしたスタッズも特徴的です。靴類からバッグ、財布類にも取り入れられており他ブランドにはない斬新なデザインが魅力的です。

ルブタンの製品は世界中の人に人気があり、高級ファッションブランドとしてファッション業界でも知名度が高いブランドの1つです。

ジュゼッペ・ザノッティ(Giuseppe Zanotti)

出典 https://www.giuseppezanotti.com/jp

1994年にイタリアで創業されたジュゼッペ・ザノッティ。主に靴を生産していますが、バッグやアクセサリー類も展開しています。

ジュゼッペ・ザノッティの靴はスティレットヒールという、かかとが尖ったヒールが特徴的。細いヒールは足元を美しく見せてくれるため、大人の女性に特に人気が高いブランドです。

メンズもスニーカー、バッグなどを展開しているファッション性豊かなブランドです。

ベルルッティ(Berluti)

出典 https://www.berluti.com/ja-jp/homepage/

イタリア人の”アレッサンドロ ベルルッティ”によってフランスのパリで創業されたベルルッティ。メンズ向けの靴、バッグ、財布、カフスなどのアクセサリー類を展開しています。

ベルルッティの特徴でもあるのがカリグラフィと呼ばれる文字をデザインにしている柄。高級ヴェネチアンレザーにカリグラフィ柄はベルルッティにしかない高級感とお洒落さがあります。

使えば使うほど味わいが出てくるベルルッティは大人の男性から高い支持を集めています。

ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)

出典 https://jp.dolcegabbana.com/ja/

ドルチェ&ガッバーナ通称「ドルガバ」(Dolce & Gabbana)は、イタリアを代表する高級ファッションブランドの一つで、1985年にデザイナーの”ドメニコ・ドルチェ”と”ステファノ・ガッバーナ”によって創業されました。

主に洋服や靴などファッション類を展開していますが、バッグ、財布、サングラス、時計にアクセサリー類など幅広いアイテムを手掛けています。

スタイリッシュでクールなアイテムもある一方、アニマル柄などインパクトのあるデザインをしたアイテムも展開されています。

オフホワイト(Off-White)

出典 https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/off-white/items.aspx

オフホワイト(OffWhite)はアメリカの有名ファッションデザイナー、ヴァージル・アブロー氏によって2013年に創業されました。

クロスしたアローロゴが特徴的でストリートファッションに高級感も兼ね備えた斬新なデザインが魅力的です。

ヴァージン・アブロー氏はヴィトンの22-23年AWコレクションも手掛けました

小物含め様々なファッションアイテムを展開しています。

バーバリー(Burberry)

 バーバリー(Burberry)は1856年にイギリスで創業した高級ファッションブランドです。バーバリーと言えば数色使用したタータンチェック柄はバーバリーの特徴で、一度は見たことがある方も多いのではないでしょうか。

バーバリーは衣類だけではなく、バッグ、財布、香水なども展開。バーバリーの特徴であるチェック柄は様々なアイテムに取り入れられています。

以前は英バーバリーとライセンス契約を結んだ三陽商会がブラックレーベル、ブルーレーベルなどライセンスブランドを展開していました。

この記事を監修した人
KAKITANI

ブランド鑑定士歴15年。
東京都在住。東京を中心に大阪・名古屋などで買取業務を経験。
質屋、販売買取店での勤務を経て現在バッグや時計などブランド全般を取り扱う買取専門店に在籍中。雑誌などの監修実績あり。
【所持資格】リユース営業士/ファイナンシャルプランナー3級

KAKITANIをフォローする
ブランド
モノノワ|現役の鑑定士が運営するブランド買取情報サイト