
「ウリドキ」は、プロの査定士による一括査定が可能な、自宅にいながら一番高い価格が比較できる完全無料の買取比較サービスです。
メッセージ機能を使用して査定士とのやり取りもできるため、気軽に何でも相談ができるところも特徴の一つ。
また、さまざまなジャンルの買取ショップの登録があり、自分の都合に合わせた買取方法の選択もできます。
この記事では、ウリドキとはどのようなサイトなのか、査定可能な商材や利用方法、メリット・デメリットなど、ウリドキについて知りたい情報を詳しく紹介します。
ウリドキとは?

「ウリドキ」は、インターネットを利用したリサイクル事業を手掛ける「ウリドキ株式会社」が運営している、プロの査定士による一括査定が可能な買取比較サービスです。
専用のメッセージ機能を利用して査定士とコミュニケーションを取りながら、スムーズに取引を進めながら買取が完了できます。
商品の写真を撮って出品するだけで最大10社から査定が受けられ、納得できる買取価格を提示してくれた査定士に買取ってもらえます。
宅配・店頭・出張の3つから、自分の都合の良い買取方法の選択も可能で、全国どこからでも利用ができるところも特徴です。
高く売れる買取サービス満足度第1位(2019年日本マーケティングリサーチ機構調べ)を獲得している、自宅にいながら簡単に買取価格が比較できる完全無料のサービスです。
ウリドキで一括査定ができる商材について

「ウリドキ」は、実に幅広い商材についての買取に対応しています。
- ゲーム/DVD/CD
- 古本
- トレカ/フィギュア/おもちゃ/プラモデル/ミニカー/ミニ四駆/ラジコン/鉄道模型/ダーツ/テーブルゲーム/アナログゲーム
- ブランドバッグ/財布小物/腕時計/シューズ/ジュエリー/カメラ
- 携帯/スマートウォッチ/PC/タブレット
- 電動工具/ゴルフ/自転車/楽器/家電/お酒
- 制服/コスプレ/仮装/アニメ/萌えグッズ
- 電子タバコ/手芸/画材
- パチンコ/パチスログッズなど
公式サイトには、それぞれのジャンル別の人気取扱商品や最大買取価格、買取ショップの口コミ・レビューが掲載され、売却する際の参考にできるところも魅力です。
また、ニュースコンテンツの「ウリドキプラス」では、商品の特徴やおすすめの買取店、高額買取のコツなど、買取に関するお得な情報を配信しています。
商品名がわからない品物でも、わかる範囲の情報と商品の写真を送信すれば、査定結果の受取も可能です。
ウリドキで一括査定する流れについて

「ウリドキ」は、公式サイトから簡単に一括査定の依頼ができます。
依頼から買取完了までの利用の流れを事前に理解しておくと、さらにスムーズな取引につながります。
- 公式サイトから売りたい品物の査定の申し込み
- 査定金額の確認
- 気に入った査定士の選択
- 買取方法・買取金受取方法の選択
- 売りたい品物の受け渡し
- 最終査定価格の提示
- 最終査定価格の承認
- 買取成立
- 買取金の受取
査定は商品情報や写真、必要事項を入力して申し込みを行い、査定結果が出たら金額等を確認し、気に入った査定士を選択します。
買取方法は、宅配・店頭・出張のいずれか、買取金受取方法は、買取店から直接受取・ウリドキ経由のいずれかを選びます。
最終査定結果を確認してOKであれば、買取成立です。
指定した方法で買取金を受け取り、取引完了となります。
ウリドキを利用するメリットとデメリット

「ウリドキ」には、次のようなメリットがあります。
- 最大10社から無料で査定が受けられる
- 一括査定で簡単に比較ができる
- 査定士や買取店の評価やレビューが確認できる
- 宅配買取にも対応している
ウリドキを利用すれば、厳選されたプロの査定士による査定が完全無料で受けられます。
1社ずつ査定の申し込みをする必要がなく、一括で最大10社からの査定を受けて、簡単に買取金額が比較できるところも大きなメリットです。
また、それぞれの査定士や買取店の充実した口コミ評価・レビューを確認しながら、気に入った買取先が決められます。ウリドキからのコメントや売り手からの評価も掲載され、売りたい品物に適した店舗の選択が可能です。
外出しないで利用が可能な宅配買取にも対応しているため、エリアに関係なく全国どこからでも取引ができるところも特徴です。
「ウリドキ」を利用すると多数のメリットが得られますが、次のようなデメリットもあります。
- 最終査定金額が下がる可能性もある
- ウリドキ経由の買取金受取方法は、5,000円以下の金額受取に手数料がかかる
満足できる取引をするためにも、事前に理解しておくのがおすすめです。
「ウリドキ」では、写真で商品を確認して事前査定を行っています。最終査定金額は、査定士が実際に品物を確認した上で算出されるため、査定金額が下がる可能性もあります。
査定を依頼する際には、キズなどの痛みが確認できる写真を撮影して提示するのがおすすめです。
また、買取金受取方法について、ウリドキを経由して買取金額を受け取る方法を選択すると、5,000円以下の金額受取には250円の手数料が必要となります。
5,000円以下の査定額になった場合には、買取店と直接取引をする方法を選択すれば振込手数料はかかりません。
まとめ

「ウリドキ」は、一度に複数の買取店から査定を受けて、納得できる金額で買取ってもらいたい人におすすめの、完全無料の買取比較サービスです。
プロの査定士による査定結果を比較しながら、最高値で買取ができる店舗が探せます。また、一括査定ができるため、時間や手間がかからないところも特徴です。
売りたい品物がある人は、まずは気軽に査定依頼をしてみることをおすすめします。