金やプラチナ、銀と言った貴金属を買取に出す際。お店によっては『うちはどこよりも高いですよ』や『どこに持って行っても買取価格は変わらないですよ』など営業トークをされる場合があります。
その場では営業トークを信じ納得して売却したけれど実はかなり安い金額だったなど、後で後悔される方も中にはいらっしゃいます。
まず、よほど買取価格に自信がないお店でない限りうちの買取価格は安いですと言うお店はなく、大半の買取店が買取価格に自信ありますと言います。
今回は買取店の営業トークに騙されて安い金額で売却しない為に、現役の鑑定士が実際に使う営業トークを紹介し、買取の裏側についてお話ししたいと思います。
貴金属の買取を検討されている方で、営業トークに気を付けたいという方や買取店の営業トークについて興味がある方は是非参考にしてください。
営業トークをするお店としないお店がある

まず最初に説明しておきたいのが買取店は営業トークをするお店と営業トークはしないお店の大きく2パターンに分けられます。
営業トークをするのかどうかは会社・お店によって異なり、鑑定士によって違いがあったりもします。
- 価格に自信があるから
- 営業トークをするのが面倒だから
- 買取したいという気持ちがあまりない
全てのお店が必ずしも営業トークをする訳ではなく、丁寧に説明をしてくれて他のお店と是非検討してみてくださいという親切で良心的なお店もあります。
丁寧に対応してくれていたけど実は買取価格は安いというパターンもありますので価格と丁寧さは別だと考えた方が良いです。
貴金属に関しては世界基準で取引される相場がある程度決まっていますので、買取店はどれくらいの利益を出せるのかは、どれだけお客様から安く買えるかによって決まります。
足元を見て安い金額を提示して売らなければ徐々に上げていくというお店も実際にあります。

買取店はお客様からお品物を買取しないと利益が生まれませんが高く買い過ぎても利益が出ないので、バランスを考えながら買取金額を提示したりします。
なぜ買取店は貴金属買取の際に営業トークをするのか
そもそもなぜ買取の際に営業トークをするのかについですが、結論営業トークをした方がお客様は売ってくれやすくなる為です。
実際に13年程買取の現場に携わっていますが、営業トークと言うよりもしっかりと丁寧に説明した方がお客様は納得してくれやすく、売ってくれる可能性があがります。その為どこの買取店も積極的に売ってもらうため営業トークをします。
営業トークと言うと何だか嘘くさいイメージがある方もいますが、納得して売ってもらうためには営業トークはとても大切なのが現実です。
しかし中には納得して売ってもらいたい為に営業トークをするのではなく、とにかく安く買いたたきたい為に営業トークをするお店もあります。

買取相場が分からない方からすると何が本当か分からなくなってしまうかと思いますが、悩んだ時は一度冷静になって買取に出すのをやめた方が良いです。
実際に使われる貴金属買取時の営業トークについて
実際に貴金属買取の現場でよく使われる営業トークを4つ紹介。実際の買取店ではどのような営業トークをされるのか説明します。
- どこお店でも買取価格は変わりません
- どこよりも高く買取します
- 今が売り時でチャンスです
- 今売ってもらえるのであれば頑張ります
どこのお店でも買取価格は変わりません

1つ目が「どこのお店でも買取価格は一緒です」や「どこも同じぐらいの買取金額ですよ」と言う内容です。
こちらは貴金属に限った事ではありませんが割と多くの買取店が使う言葉です。
ブランドバッグや時計、宝石などであれば買取価格は違う可能性が高いですが、貴金属に関しては確かに買取価格はほとんど変わらない場合があります。
しかしお店によってはかなり安い金額を提示している事もありますので、貴金属の場合でも100%は信用しない方が良いです。
特に貴金属に宝石類が付いている場合はお店によって評価が異なりますので数社必ず比較をしてから売却するようにしましょう!
どこよりも高く買取します

2つ目は『当店はどこよりも高く買取します』や『うちより高いお店はないですよ』と言った内容です。
1つ目の内容とも少し内容が似ていますが、どこよりも高いですなども割とよく使われる言葉です。
うちより高いお店はないですよと言う自信があるお店も多くありますが、必ずしも高いと言う確証はありませんので100%は信用しない方が良いです。
高いかどうかは色々なお店に実際に査定を出す事で分かる事です。
買取店が言ったからと言った言葉をそのまま信じて売却する事で後で後悔する事にもなりますので、『数社の査定額を聞いてから売却したい』と言う意思を明確に伝えてから査定に出して比較してから売却するようにしましょう。
今が売り時です

3つ目は『今が売り時です』と言う内容です。
こちらに関してですが確かに金は以前と比較してかなり値段が高くなっています。
しかし今後貴金属が上がるのか下がるのかは誰にも分かりませんので、今が売り時と思って売却した後に更に上がる事もあり、逆に下がる事もあります。
売り時に関しては正解がありませんのでご自身の判断で決めるしかありませんが、金に関しては値段が上がった事に関しては間違いありません。
今売ってもらえるのであればいくらまでつけます
4つ目も貴金属以外に時計やブランドバッグなどの買取時でもよく使わる『今売って頂けるのであれば○○円まで頑張ります』という営業トークです。
こちらに関しては実際にその金額であれば売った方が良いという場合もあり、売った方が良いのか、売らずに他で売った方が良いのかは難しい所です。
何件か比較をしようと思い向かった一件目で今売って頂けるのであれば○○まで頑張りますと言った交渉をされた場合は困りますが、一件目であれば他のお店も査定に出すことをおすすめします。
営業トークに騙されない為には
買取店は買取りを成立させたい為、営業トークをしてきますが、騙されない為にはどうしたら良いのか?3つのポイントに分けて紹介します。
- 事前に数社に問い合わせ買取金額を聞いておく
- 数社比較してから売却に出す
- 出張買取で貴金属を売るのは特に要注意
事前に何社かに買取金額を聞いておく

1つ目はお店に行く前に事前に数社に貴金属の買取価格を確認しておくという事です。
貴金属であれば1gいくらなのか聞けば基本的に教えてくれるお店がほとんどです。
お店に行くと断りづらいという方もいらっしゃると思いますがそういった方は特にお店に行く前に数社に買取価格を問い合わせ相場を知っておいた方が良いです。
買取相場を知っておくことによって安く買取される事を防ぐ事ができ、また営業トークにも騙されないで済みます。
何件もお店に行くのは時間がかかってしまいますが問い合わせであればそこまで時間がかかりませんので必ず数社に問い合わせて買取金額を聞いておくようにしましょう。
査定は必ず数社比較をする事

2つ目は査定は必ず数社比較するという事です。
1つ目の事前に数社問い合わせるのも大切ですが実際に買い取って欲しい商品を見てもらい正確な査定金額を出してもらうという事もかなり重要です。
査定に出すお店は多ければ多いほど望ましいですが時間がかかってしまいますので最低でも3社は実際に査定に出して比較をするようにしましょう。
お店に行くと先述したように営業トークをされる可能性がありますが比較をすれば、営業トーク内容が本当かどうか分かりますので必ず数社比較をしてから売却するようにしましょう。
出張買取の際は特に要注意

出張買取で貴金属を売却する際は特に安く売らないように注意をしましょう。貴金属を安く買取しようとする悪質な出張買取業者は実際にいます。
特に金に関しては以前に比べてかなり金額が高くなっており、想像以上の金額が付く場合があります。思ったよりも高い金額だから良いやと思い売却した後に実はもっと高く売れたという可能性もあります。
出張買取は人件費が最もかかる買取方法ですので買取金額を下げるお店もあります。特に貴金属は元々そこまで利益を取れない商材ですので買取金額を下げられる場合もあります。

出張買取で貴金属を売る時は買取価格が極端に安くないか、また重さは正確なのか?事前に量っておくのもおすすめです。
【まとめ】貴金属買取時にされる営業トークは信じすぎない方が良い
以上今回は貴金属買取時される営業トークについて解説しました。営業トークをするお店もあれば全くしないお店もあり、うちよりも高い所はないですよなどの営業トークを信じて売却し後で実は安かったと言った事もあります。
確かに営業トーク通りそのお店の買取価格が高い場合もありますので、信じすぎず比較をするようにしましょう。
比較をすればその営業トークが本当なのかどうか分かります。また実際にお店に行く前に電話やLINEなどを使い買取価格、相場を聞いておくのもオススメです。