腕時計を購入せずにレンタルする事が出来るカリトケ(KARITOKE)。購入するのであれば何十万とする時計でも月額数千から使う事が出来る為、非常に便利なサービスとして需要があります。
今回は更に詳しくカリトケ(KARITOKE)とはどんなサービスなのか?メリットやデメリット、実際にレンタルするまでの流れなどについて解説していきます。
これからカリトケの利用を検討している方や、時計のレンタルサービスを検討している方は是非参考にしてください。
カリトケ(KARITOKE)とは?サービス内容について
まずカリトケ(KARITOKE)とは一体どんなサービスなのかについて説明します。
カリトケのサービスは時計をレンタルするだけではなく、レンタルした後に購入するという事と時計を逆に預けてお金がもらえるという3つのサービスがあります。
時計をレンタルする
カリトケ(KARITOKE)のメインのサービスであるのが時計をレンタルするというサービスです。
借りる事ができるモデルのバリエーションは豊富にありますので、どのモデルを付けるか楽しみながら選ぶことができます。月額費用は借りたい時計によっても異なり最も安いプランで¥3,980(抜)からで最も高いプランは¥29,800(抜)となっています。
時計を購入する前に着け心地などを試したい方には一度レンタルしてどういった時計なのか確かめる事が出来ます。
時計をレンタルして購入する
カリトケはレンタルした商品をもし気に入った場合そのまま購入する事も出来ます。
まずはレンタルしてマイページから購入価格を問い合わせ支払いが完了すれば購入できますので手順としてもそこまで難しくありません。
気に入った物をそのまま購入できると言う点も非常に便利で嬉しいサービスです。
時計を預けてお金を受け取る
カリトケのサービスの1つにカシトケ(KASHITOKE)と言うサービスがあります。
カシトケは腕時計を逆に預けお金を受け取る事が出来るというサービス内容です。モデルによってプランに分けられ、その時計が貸し出される事によってキャッシュバックを受ける事ができる為眠っている時計がお金になると言うサービスです。
しかし利用できるブランドには限りがあるという事、最低6カ月は預けないといけないという事、修理はカリトケの判断になりメーカー以外で行われる事がありますのでメーカーの保証が受けられなくなるという可能性が出てきます。
カリトケ(KARITOKE)のメリットとデメリット
カリトケで腕時計をレンタルするメリットとデメリットについてそれぞれ解説していきます。
メリット
まずはメリットについて説明します。
・購入せずに高級時計を使用する事が出来る
・様々な時計を身に着ける事が出来る
・気に入ればそのまま購入する事も出来る
カリトケのサービスを利用するメリットとしては、やはり購入せずに高級時計を使う事が出来るという点です。
月額料金こそかかってしまいますが、少しの間だけで時計を使いたい方、色々な時計を付ける事ができます。購入となると何本も時計を付ける事が難しいですがレンタルであれば色々な時計を楽しむ事が出来ます。

デメリット
メリットだけではなく何点かデメリットもあります。
・紛失、盗難した場合は弁償の必要がある
・月額費用がかかる
・利用するまでに審査がある
・レンタル中の場合は借りる事が出来ない
カリトケでレンタルした時計を万が一紛失や盗難にあった場合は同等の商品の購入費用を弁償しなければなりません。そのため時計は大切に取り扱い、なくさないように注意をしましょう。
またカリトケを利用する際には審査が必要になります。日本国内に在住ではない方、未成年の方など一部の方は会員となる事ができませんので詳しくはカリトケの会員規約をご確認ください。
また借りたい時計が貸し出し中の場合は借りる事ができませんので、使いたい時にレンタルできない可能性があります。
カリトケ(KARITOKE)の利用料金プラン
カリトケでは料金プランごとにレンタル出来るモデルが違います。プランごとにどのようなモデルがレンタル出来るか解説します。
プラン名 | 料金(抜き) | レンタル出来る主なブランド |
カジュアルプラン | ¥3,980 | エルメス・ブルガリ・ティファニー |
スタンダードプラン | ¥6,800 | グランドセイコー・タグホイヤー・オメガ |
プレミアムプラン | ¥9,800 | ロレックス・オメガ・IWC |
ラグジュアリープラン | ¥14,800 | フランクミュラー・ブレゲ・IWC |
エクゼクティブプラン | ¥19,800 | ロレックス・オーデマピゲ・ウブロ |
カジュアルプラン 月額¥3,980
出典 https://karitoke.jp/item?m_plan_id=1
カリトケで最も安いプランが月額¥3,980(税抜き)のカジュアルプランです。
ハミルトンやオメガやタグホイヤーなども一部モデルはレンタルする事ができ、またレディース向けのモデルもあります。お試しで利用してみたい方に最もおすすめのプランです。
▶レンタル出来る主なブランド
エルメス・ブルガリ・ティファニー
スタンダードプラン 月額¥6,800
出典 https://karitoke.jp/item?m_plan_id=2
月額費用が¥6,800円のスタンダードプランではブライトリングやグランドセイコーと言った高級時計ブランドの定番シリーズをレンタルする事ができます。
定価50万以上のモデルもありますので高級時計の定番モデルを付けたい方におすすめのプランです。現行のモデルだけではなく生産終了しているモデルなども多くラインナップされています。
▶レンタル出来る主なブランド
カルティエ・タグホイヤー・グランドセイコー・オメガ
プレミアムプラン 月額¥9,800
出典 https://karitoke.jp/item?m_plan_id=3
プレミアムプランでは高級時計として名高いロレックスがレンタルする事ができます。
購入すれば100万以上するGMTマスターやエクスプローラー2、サブマリーナなどをレンタルする事ができますのでロレックスがどんなものか実際に使ってみたい方におすすめのプランです。その他にもオメガやタグホイヤーの高額モデルもレンタルする事ができます。
▶レンタル出来る主なブランド
ロレックス・IWC・オメガ
ラグジュアリープラン 月額¥14,800
出典 https://karitoke.jp/item?m_plan_id=5
ラグジュアリープランではブレゲ、フランクミュラーと言った高級時計ブランドをレンタルする事ができます。プレミアアムプランではちょっと物足りない方におすすめのプランです。
▶レンタル出来る主なブランド
フランクミュラー・IWC・ブレゲ
エクゼクティブプラン 月額¥19,800
出典 https://karitoke.jp/item?m_plan_id=4%2C6%2C7
最も高い月額¥19,800円のエクゼクティブプランでは主にウブロやパネライ、カルティエなどの高額モデルをレンタルする事ができます。
特にウブロは豊富にラインナップがありますので高級時計をここぞという場面で使い方におすすめのプランです。カルティエはカリブルなど高額なモデルも豊富にありますのでどういったモデルがラインナップされているか見るだけでも楽しみです。
▶レンタル出来る主なブランド
ロレックス・オーデマピゲ・ウブロ
カリトケ(KARITOKE)でレンタル出来る時計について
上記プラン別にレンタル出来る時計について説明しましたが、カリトケではロレックスやオメガ、カルティエ、ウブロ、オーデマピゲと言った高級時計ブランドの時計もレンタルする事ができます。
最も価格が安いプランでもブルガリやオメガなどもレンタルする事ができラインナップは充実しています。
モデルはカリトケ独自の方法でプラン分けされていますので、自分がつけたい時計に似ているモデルが安いプランで借りる事が出来る可能性がありますので、借りる際は様々なプランをチェックして見ましょう。
カリトケ(KARITOKE)利用の流れ
実際にカリトケを使って時計をレンタルするまでの流れを解説していきます。
STEP1 無料会員登録をする
まずは無料の会員登録を行います。メールアドレス、パスワード、性別などを入力すると登録したアドレスに無料登録の完了メールが届きます。無料会員自体は手間がかからず簡単にできますのでとりあえず無料会員しておくのもオススメです。
STEP2 欲しい時計を探す
無料会員登録が終わりましたら欲しい時計を探します。お気に入りに登録すれば後で探す手間が省けます。プランによってモデルのバリエーションが異なりますので様々なプランを見てみてください。
STEP3 本会員に登録してレンタルする
欲しい時計が見つかりましたらレンタルと言うボタンを押して本会員に進んでください。本会員の画面ではクレジット情報と本人確認書類が必要になります。また時計のサイズを図る際に1円玉が必要ですので1円玉も準備しておくか腕周りのサイズを図れるようにしておきましょう。入力が完了しましたらサポートセンターから本人確認電話がかかってきます。
STEP4 時計が到着する
本人確認が完了しましたら時計が発送されます。到着の日数はエリアなどによっても異なりますが本人確認ができ次第すぐに発送してくれますのですぐに時計を身に着ける事ができます。

カリトケ(KARITOKE)の評判や口コミは?
実際にカリトケを利用して時計をレンタルしてみた感想としては、時計がすぐに届く為急ぎの場合でも利用がしやすく、今回送られてきた時計は細かな傷がついていたので逆に馴染んで使いやすいと感じました。
またコロナウィルスの対策として除菌シートが同封されていたりと細かい部分でのサービスも良かったです。
その他カリトケに関する口コミをいくつか紹介します。
いくつか関心のあるブランドがあり、最終的には1つに絞って購入したいと考えていますが、このサービスを利用して、実際に装着してみて、着け心地や、自分に似合うかどうか試しています。もちろん、単純に、色々な時計を身につけられることが嬉しいというのもあり、1月ごとにブランドを変えて、楽しんでいます。料金プランによって、借りられるブランドが分かれているので、ロレックス等を借りようと思えば、それなりの料金がかかるので、注意が必要です。 引用 みん評
インスタで存在を知って会員登録しました。時計が大好きと言う訳ではありませんが、結婚式や同窓会などでお洒落な時計をして、華やかに見せたいなとは思っていたので買うには至らないけど、付けてみたいなと思う時計をレンタルする様にしています。選べる時計の種類も豊富なので、特定のブランドが好きと言う訳では無い、私にとっては飽きずにサービスを使えるので助かっています。高級時計を買うのも、買ってもらうのも尻込みしてしまいますが、一万円前後の価格帯からのレンタルならかなりお手軽だと感じました。引用 みん評
ブランドウォッチの購入を考えており、購入前に装着感や機能性等を確かめておきたいと思い、1ヶ月間だけこちらのサービスを利用してみました。やはり借り物なので「傷を付けないように・・・」「落としたらどうしよう・・・」などとかなり気を使ってしまったのですが、購入時に店頭で着けてみただけではわからない使用感を感じることができたので利用して良かったと思っています。
今後も購入を考えるようなブランドウォッチが出てきた時に、そのモデルがレンタルできるようならまたこちらのサービスを利用するかもしれません。メンズに比べるとレディースウォッチの取り扱いがかなり少ないのが残念です。引用 みん評
実際にカリトケ(KARITOKE)を使って時計をレンタルしてみた
実際にカリトケで時計をレンタルしてみた感想などについて解説していきます。
梱包の状態と同封されている物
まず届いた時計と一緒に同封されていたものについてです。
・腕時計本体
・返送時に使う着払い伝票
・除菌ミニシート
・腕時計の取り扱い説明書
・腕周りのサイズを図るベルト
・検品シート兼返却シート
返送時に使う着払い伝票や腕周りのサイズを図る際に使うベルトなども同封されていました。着払い伝票が同封されていた事もあり返送時にかかる手間は最小限です。
また時計を使う際の注意点などが記載されている物も同封されていますので使う前に必ず読んでおきましょう。
時計の状態について
実際に届いた時計を見てみると細かな傷が多少ついている状態でした。
こちらに関してはモデルによっても異なるかと思います。その為どちらかと言うと新品のような状態で時計を付けたいという方よりも、普段から使っているような状態でつけたいという方の方がおすすめです。
勿論新品のような状態で届く場合もありますので状態に関して気になる方は事前に確認してからレンタルするようにしましょう。
腕周りサイズ感はどうか
時計をレンタルする際につける位置に1円玉をおいて写真を撮って送ります。
その写真を元にサイズ調整を行い送ってくれますが、サイズ感はちょうどいいサイズ感で届きました。腕時計はサイズ調整が面倒な部分でもありますが、サイズに関してはそこまで心配しなくても良い部分かと思いました。
万が一サイズが合わない場合は無料で調整を行ってくれますので安心です。

時計の返却について
時計の返却はかなり簡単です。着払い伝票が同封されていますので商品と時計の検品シートを同封したら伝票を張って送るだけです。
元々緩衝材がセットされていますのでプチプチを巻いたり、何かを詰めて動かなくしたりする必要もありません。
返送にかかる手間はほとんどありませんのでこの点かなり便利と言えます。
カリトケを利用する際の注意点
カリトケを利用するにあたり注意をする事ついて解説します。
禁止事項に関しては細かくカリトケのサイト内の利用規約部分で詳しく記載されていますので禁止事項については公式ホームページ内をご確認ください→KARITOKE利用規約
- 盗難や紛失には十分気を付ける
- 強い衝撃や振動を与えない
- 水に濡らさない
- 香水をつけない
- 磁気に近づけない
盗難や紛失の場合は同等の商品購入費用が請求され強い衝撃などによって万が一時計が壊れた場合も修理代が発生しますので注意が必要です。
また以外とやってしまいがちなのが④の香水です。
香水をつけて時計を使用してしますとベルトに匂いがついてしまい次に使う方が嫌悪感が出てしまう可能性がありますので香水をつけての利用はNGです。また万が一香水の匂いが付着した場合は修復費用代が掛かりますので注意をしましょう。
通常使用による擦り傷は保証の対象ですので普段使う上では傷に関して特に心配は必要ありません。
【まとめ】カリトケはお試しでつけたい人などに特におすすめ
以上今回はカリトケ(KARITOKE)の利用方法やメリット・デメリット、実際にレンタルしてみた感想などについてまとめました。
結論としてお試しで時計を付けたい方や色々な時計を付けてみたいという方、一時的に高級時計を付けたいという方には特におすすめのサービスです。
高級時計を付けたいけど購入するのはちょっとと言う方でも定額制であれば利用しやすいサービスではないでしょうか。
何点か使用上の注意点はありますが、そこまで面倒な手続きなどもありませんので是非高級時計に興味がある方は利用されて見てください。