
ロレックスの超絶人気のプロフェッショナルシリーズであるサブマリーナ。
デイトナやGMTマスターに比べると正規店で購入しやすい部類に入ると言われていますが、定価以上で買取が可能なこともあり転売目的で購入される方も多くそう簡単に手に入らないのが現状です。
どうすればロレックスのサブマリーナを定価で購入できるのか?今回はSNSなどで実際にサブマリーナを購入した方の行動やテクニックを調べまとめました。
サブマリーナを正規店で購入できるどうかは運要素も大きくありますが是非参考にしてください。
時計専門の一括査定サイト!利用料完全無料
ロレックスのサブマリーナを定価で買う方法

ロレックスのサブマリーナを定価で買う方法は、以下の通りです。
- 狙いをサブマリーナに絞る
- なぜサブマリーナが欲しいか伝える
- ロレックス愛をアピールする
- 店員さんに顔を覚えてもらう
- 何度もお店に通い続ける
それでは、ロレックスのサブマリーナを定価で買う方法についてご説明しましょう。
狙いをサブマリーナに絞る
本気でサブマリーナを購入したいと考えているのであれば、狙いをサブマリーナ1本に絞りましょう。
どうしても特定のサブマリーナのモデルが欲しいという熱意があれば、店員さんもお客の熱意を感じて提案してくれる可能性があります。
仮にサブマリーナがないなら別のモデルでもいいという場合、サブマリーナにそこまで愛着がないと判断されかねません。
利益を優先したモデルの提案は転売目的だと思われてしまうので、欲しいモデル1本に絞ることで優先的に希望モデルが提案されやすくなるでしょう。
なぜサブマリーナが欲しいか伝える
サブマリーナを定価で買う上で大切なのは、なぜ他の時計やモデルではなく、サブマリーナが欲しいのかどうかです。
他にも時計や様々なモデルがあるんだから、わざわざサブマリーナを選ぶ必要性はないのではないかと店員さんに思われる可能性があります。サブマリーナ転売目的で狙う人がいる以上、単に欲しいという理由だけでは提案してくれない可能性があります。
したがって、サブマリーナを提案してくれるかどうかを左右するのが、どんな理由でサブマリーナが欲しいのか伝えられるかどうかです。
もちろん「見た目が好きだから」という理由でもいいのですが、多くの購入希望者を見てきている店員の方からすればありきたりなセリフに聞こえてしまうでしょう。
そこで重要なのは、外見以外で好きになったところや、サブマリーナの歴史、ファッションとの相性など、様々な理由を伝えてみるのも1つの方法です。
ロレックス愛をアピールする
ロレックスが好きな方と嫌いな方であれば間違いなく好きな方に売りたいと思うのではないでしょうか。
ロレックスが好きだと伝えても売ってくれる訳ではありませんがロレックスが欲しい、ロレックスが好きだという熱意を伝えるのも1つの方法です。

だから言って店員の方に迷惑となるような行為はしないように注意しましょう。
店員さんに顔を覚えてもらう
店員さんに顔を覚えてもらうのも大きなポイントです。
初対面だといろいろと勘繰られてしまい、なかなかサブマリーナを出してくれない可能性があります。しかし、サブマリーナの好きなところを伝えたり、ロレックス愛をアピールしたりすることで、少しずつ店員さんに顔を覚えてもらうことも大切です。
転売目的であれば店員さんに顔を覚えてもらうとする理由がありませんし、逆に覚えてもらうのはリスクでしかありません。
店員さんとコミュニケーションを重ねて、サブマリーナが買えるようになるまで粘りましょう。
何度もお店に通い続ける
基本的にロレックスやサブマリーナは人気モデルなので、すぐに購入できる人もいれば購入できるまで数ヶ月、数年かかる人もいます。
それほど手に入らない可能性があるサブマリーナを購入するために何度も何度も諦めずにお店に通っている人はいつかサブマリーナを購入できるチャンスがあるでしょう。
サブマリーナを定価で買えない理由

そもそもなぜサブマリーナは定価で買うことができないのか?以下の通り考察してみました。
- 使いやすいシリーズで人気がある
- 転売目的の方が多く競争率が高い
- 購入制限の対象で購入しにくい
それでは、サブマリーナが定価で買えない理由についてご説明しましょう。
使いやすいシリーズで人気がある
サブマリーナはロレックスの入門モデルと言われることもあるほど使いやすくて人気が高いシリーズなので、購入を希望する人が多いです。
使いやすいシリーズで人気があるため入荷さえあればあっという間に購入されてしまい、定価で購入することが非常に困難になっていると考えられます。
転売目的の方が多く競争率が高い
サブマリーナが定価で購入できないのは、転売目的で購入する人が多いというのも考えられます。
単にサブマリーナが欲しい人に加えて転売目的で購入する人も狙っているため、必然的に競争率が高くなります。希少性も需要も高まっている中、お店によっては転売対策を行っているケースもあるほどです。
中古市場でも価値が徐々に高まっており、定額以上の買取価格になっていることもあります。
特にサブマリーナはオークションにおいて中古市場の相場を超えていることもあるため、より転売目的でサブマリーナを買い求める人が増えています。
購入制限の対象で購入しにくい
ロレックスが年々需要や希少性が高まっていることから、2019年から購入制限を設けることになりました。
サブマリーナも購入制限の対象になっているため、転売対策として大きな役割を果たしています。
購入制限を設けたことにより、同一コレクションを購入した場合、5年間は購入できないようになります。また、別のコレクションを購入した場合、1年間は購入できないようになります。
ここまで転売対策を行っていることから、中古市場における買取価格が大きく高まっているのが難点です。中古でもいいから欲しいと思っていても、定価より高くなっているせいで買えない人も続出しています。
サブマリーナを定価で買う難易度は?

冒頭でも解説しましたがサブマリーナを定価で買う難易度は、デイトナやGMTマスターに比べると低いと言われています。
デイトナやGMTマスターの人気が凄まじいということもあり、それらに比べるとプレミア価格はついておらず転売目的の方は少ない傾向です。
狙っている方が少ないと購入しやすくなりますのでサブマリーナはデイトナ、GMTマスターに比べると購入難易度は低いと言えるでしょう。
とは言っても上記で説明したように人気が高く転売目的で購入する人もいますので、多くの店を回ったり、店員さんに信用してもらったりしないと購入するのは難しいです。
デイトナやGMTマスターに比べると購入しやすい傾向ですが定価で買う難易度は高いです。
まとめ

ロレックスのサブマリーナは人気モデルなので購入希望者がかなり多く、転売目的で購入する人も増加しています。
中古市場は定価以上で販売されていることがほとんどなので、購入したくてもできない人が多いです。
正規店で買うためにも、自分がどれだけロレックス愛が語れるのか、なぜサブマリーナが欲しいのかどうか熱心に話せることが大切です。