
2013年に彗星のごとく現れた116710BLNR。
GMTマスターと言えばベゼルカラーリングが特徴的なシリーズですが黒と青の組み合わせはこれまでになく、格好良さとおしゃれさも兼ね備えた116710BLNRは登場時とても大きな話題になりました。
2019年に製造終了となりましたが今なお人気が高く買取相場も安定して高いです。
そこで今回は116710BLNRの最新買取価格相場とこれまでの価格推移をまとめました。
116710BLNRの価格について知りたい方は是非参考にしてください。
本記事で紹介している買取価格相場は業者間での取引相場がベースに独自で算出した数値をなっています。
ロレックス GMTマスター2 116710BLNR 最新買取価格相場
早速本題である116710BLNRの最新買取価格相場を下記表にまとめました
商品名 | 中古買取価格(鏡面) | 中古買取価格(梨地) |
---|---|---|
116710BLNR | 〜¥1,935,000 | 〜¥1,900,000 |
116710BLNRの最新買取相場は約193万。状態などによっては180万台になる物も多く保証書がないと170万台が買取相場となっています。
116710BLNRは生産終了して4年ほど経過しているモデルのため未使用品はデッドストックの扱いになり高額買取が期待できます。

デッドストックはお店によってかなり評価が違いますので売却の際は複数の買取店に査定を出しましょう。
ロレックス GMTマスター2 116710BLNR 買取価格推移
モデル名 | 2022年1月 | 2022年2月 | 2022年3月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 | 2023年5月 | 2023年6月 | 2023年7月 | 2023年8月 | 2023年9月 |
116710BLNR | ¥2,000,000 | ¥2,300,000 | ¥2,300,000 | ¥1,900,000 | ¥1,700,000 | ¥1,700,000 | ¥1,800,000 | ¥1,800,000 | ¥1,900,000 | ¥1,900,000 | ¥1,760,000 | ¥1,650,000 | ¥1,700,000 | ¥1,750,000 | ¥1,800,000 | ¥1,760,000 | ¥1,800,000 | ¥1,870,000 | ¥1,930,000 | ¥1,930,000 | ¥1,935,000 |
ロレックス GMTマスター2 116710BLNRの詳細

ブランド | ロレックス |
シリーズ | GMTマスター2 |
型番 | 116710BLNR |
文字盤 | 黒 |
ベゼルカラー | 青/黒 |
ベゼル素材 | セラクロム |
ブレス種類 | オイスター |
ブレス素材 | ステンレススチール |
ムーブメント | キャリバー3186 |
パワーリザーブ | 48時間 |
特徴 | GMT針 |
製造期間 | 2013年〜2019年 |
ロレックス GMTマスター2 116710BLNRの今後の価格推移について

ここ数年100万円台後半から200万前後を上げ下げしている116710BLNR。
年式によってそこまで買取価格に差がありませんが、バックル中板が鏡面仕上げなのか?それともつや消しの梨地タイプなのかによっても3~5万ほど買取価格に違いがあります。
かなり人気が高いモデルと言うこともあり今後も大きく価格が暴落することは考えづらく今後も安定した価格を保つことが予想できます。
しかし現行の126710BLNRとデザイン自体はほとんど変わっておらずパワーリザーブ面で126710BLNRの方が優れているという点から大きく値段があがることも現時点では予想しづらいです。
GMTマスターは元々かなり人気が高いシリーズですが、その人気を更に加速した火付け役としても知られる116710BLNRの今後の価格動向には目が離せません。
116710BLNRの買取に関連するQ&A
- Q保証書がない場合どれくらい買取価格に影響しますか?
- A
時期などによっても異なりますが7〜15万前後変わる場合が多いです
- Qブレスレットに使用感があるのですが査定額に影響しますか?
- A
生活傷は査定額に影響しませんが、ブレスがくたびれている状態ですと数万下がる可能性があります。
- Q116710BLNRに希少性が高い個体はありますか?
- A
現時点で116710BLNRには希少性が高い個体はありません(デッドストックを除く)
ロレックスのGMTマスターを高く買取してもらう方法

ロレックスのGMTマスターを高く買取してもらう方法を3つ紹介します。GMTマスターと言ってもモデルによって異なることもありますが基本的に下記項目はどのシリーズ・モデルでも共通して言えることです。
- 相場が上がった時に売却する
- 付属品を揃える
- 複数の買取業者に査定を出す
相場が上がった時に売却する
ロレックスのGMTマスターを高く買取してもらう1つ目の方法は「相場が上がった時に売却する」ということです。
GMTマスターは人気・注目度が高いブランドということもあり取引相場は変動しやすく買取価格も常に変動しています。
高い時に売るというのがロレックスを高く売る大切なポイントですが、高い時期を見極めるのがとても難しいです。タイミング極めのコツとして定期的に相場を把握しておくことが重要です。
買取業者に問い合わせたり、ネットで調べたりして売りたい時計が今どれくらいで取引されているのか調べ価格があがったタイミングで売却しましょう。
付属品を全て揃える
ロレックスのGMTマスターを高く買取してもらう2つ目の方法は「付属品を全て揃える」ということです。こちらはロレックスに限らず他の時計ブランド、ブランドバッグやブランドジュエリー類にも共通して言えることです。
特に査定に影響するのが保証書。再発行ができない保証書はロレックス買取においてとても重要で買取価格を左右するポイントです。

大切に保管するようにして、買取の際は必ず一緒に持っていきましょう。
複数の買取業者に査定を出す
ロレックスのGMTマスターを高く買取してもらう3つ目は「複数の買取業者に査定を出す」ということです。
こちらもロレックスに限らず他の時計ブランドにも共通して言えることです、ロレックスの買取価格はお店によって必ずと言っていいほど高い可能性が違います。
販売ルートの違いやロレックスの買取に力を入れているかなど、さまざまな理由から買取価格が異なりますのでロレックスを売る時は1社ではなく必ず複数社に査定を出してから売却するようにしましょう。
時計専門の一括査定サイト!利用料完全無料
他モデルの買取相場も調べる