【ロレックス】保証書なしと有りの買取価格差について。保証書の再発行は可能?

この記事は約6分で読めます。

ロレックス買取の際に保証書はとても大切な査定ポイントであり買取価格に影響するという記事をよく見かけますが実際にどれくらい価格に影響するのか今回は具体的にモデル別に解説していきます。

また保証書以外の付属品は査定に影響しないのかについてもまとめました。保証書やその他の付属品が査定にどれくらい影響するか知りたい!と言う方は是非ご覧ください。

この記事を書いた人
KAKITANI

ブランド鑑定士歴15年。
東京都在住。東京を中心に大阪など各地で買取業務を経験。質屋、販売買取店での勤務を経て現在バッグや時計などブランド全般を取り扱う買取専門店に在籍中。雑誌などの監修実績ありメディア取材受付中!
得意なジャンルは時計、バッグ、宝石。
【所持資格】リユース営業士/ファイナンシャルプランナー3級

KAKITANIをフォローする

保証書なしのロレックスは買取は可能なのか?

そもそも保証書がないロレックスは買取が可能なのか?についてですが結論から言うと『ロレックスは保証書がなくても買取可能』です。

ロレックスに限らず基本的に保証書がなくてもどこの時計ブランドでも買取は可能です。しかし買取店の中には偽物が多く出回っているなどの理由で保証書がない場合買取ができないこともありますが基本的にどこのブランドの時計も保証書がなくても買取自体は可能で金額が下がります。

保証書ありとなしの買取価格差

保証書がある場合とない場合ではどれくらい金額に差が出るのか表にまとめました。買取相場や保証書の減額度はお店によっても異なりますので参考程度までにご覧ください。

モデル・型番保証書有保証書無差額金額
デイトナ 116500LN 白\3,400,000\3,200,000\200,000
デイトナ 116520 黒\2,000,000\1,750,000\250,000
デイトナ 16520 黒 U番\2,800,000\2,000,000\800,000
GMTマスター2 126710BLNR\1,500,000\1,400,000\100,000
GMTマスター2 126710BLRO\2,000,000\1,820,000\180,000
GMTマスター2 116710LN\1,150,000\1,000,000\150,000
サブマリーナ 126610LV\1,800,000\1,700,000\200,000
サブマリーナ 126610LN\1,300,000\1,180,000\120,000
サブマリーナ 124060\1,150,000\1,000,000\150,000
サブマリーナ 116610LV\1,800,000\1,720,000\180,000
サブマリーナ 116610LN\1,180,000\1,050,000\130,000
サブマリーナ 114060\1,000,000\850,000\150,000
エクスプローラー1 214270\800,000\750,000\150,000
エクスプローラー1 114270\620,000\550,000\70,000
エクスプローラー2 216570 黒\1,000,000\820,000\180,000
エクスプローラー2 16570 白\750,000\700,000\50,000
ヨットマスター 126622 ダークロジウム\1,400,000\1,200,000\200,000
ヨットマスター2 116680\1,700,000\1,400,000\300,000
エアキング 116900\650,000\670,000\80,000
デイトジャスト 126234G\880,000\800,000\80,000
デイトジャスト シャンパン16233\450,000\430,000\20,000
レディデイトジャスト 279174\580,000\500,000\80,000
レディデイトジャスト 79173\370,000\350,000\20,000
オイスターパーペチュアル 青276200\450,000\420,000\30,000
オイスターパーペチュアル 76080\190,000\185,000\5,000
オイスターパーペチュアル 176200\300,000\270,000\30,000

スポーツモデル(プロフェッショナルシリーズ)の方が買取価格に影響が大きく20万前後影響します。アンティークモデルになると100万以上異なるモデルもあります。価格に影響が少ないのはデイトジャストで特に製造が終了しているモデルは数千円程度とそこまで買取には影響しません。

保証書の有無がなぜ買取に影響するのか

なぜ保証書がここまで価格に影響するのかについてですが主に下記に2点が挙げられます。

  • ・時計としてだけではなく資産価値としての評価
  • ・本物という安心感

ロレックスは単に時間を見るという役割だけではなく資産価値として注目が高い時計ブランドです。すべて揃っている方が資産価値として高く合わせて需要が高くなりますので買取価格にも影響を及ぼします。

そして本物という安心感も買取価格に影響する理由です。年々偽物のレベルも上がっていることもあり保証書があるという事が本物かどうかを判断する材料の一つとなっています。

偽物の保証書も存在していますので保証書があるから絶対に本物という訳ではありません保証書があった方が安心という事で需要が上がり買取価格も高くなります。

保証書以外の付属品はどれくらい影響するのか?

保証書ありとなしでは大体どれくらい価格に差が出るのか説明しましたが、保証書以外にも付属品があり若干ですがその他の付属品も買取額に影響する場合があります。具体的にいくらぐらい影響するのかは下記をご覧ください。

  • 箱 0円~5,000円
  • グリーンタグ 0円~3,000円
  • 白タグ 0円~5,000円
  • 取り扱い説明書 0円~3,000円
  • ベゼルカバー 0円~3,000円

保証書以外の付属品はほとんど買取価格に影響しません。お店によっては全く買取価格に影響しない場合もあります。理由としては箱や取り扱い説明書など代替えがきく物が多い為です。

またロレックスは以前国内で購入するとその時の定価が記載されているいわゆる『プライスタグ』がつきました。プライスタグはほとんどの場合買取価格に影響しませんが、アンティークモデルや希少性が高いモデルに関してはあるとプラス査定になる場合があります。

コレクターや時計マニアは細かい付属品にもこだわりがある為です。金額は0円から3万前後プラスになる場合がありますのでこちらも大切に保管しておきましょう。

ロレックスは保証書の再発行は可能なのか?

これだけ保証書が影響するのであれば再発行したいところですが、残念ながらロレックスは保証書の再発行ができません。だからこそここまで保証書が買取価格に影響するのかも知れません。またロレックス以外の時計ブランドでもいえる事ですが基本的に保証書の再発行というのはできませんので保証書は大切に保管するようにしてください。

まとめ

以上今回は保証書なしのロレックスは買取が可能なのか?保証書ありの場合となしの場合ではどれくらい買取金額に影響があるのかまとめました。ここ最近特にロレックスの値段が高騰しており年々保証書の存在が大きくなってきています。保証書は偽物か本物かを見分ける一つのポイントにもなりますので、中古を購入する際はできる限り保証書がある物を購入する事をオススメします。

エリア別おすすめ時計買取店

【東京】中野

【神奈川】横浜

【愛知】名古屋

【京都】京都

【福岡】博多・天神

この記事を監修した人
KAKITANI

ブランド鑑定士歴15年。
東京都在住。東京を中心に大阪など各地で買取業務を経験。質屋、販売買取店での勤務を経て現在バッグや時計などブランド全般を取り扱う買取専門店に在籍中。雑誌などの監修実績ありメディア取材受付中!
得意なジャンルは時計、バッグ、宝石。
【所持資格】リユース営業士/ファイナンシャルプランナー3級

KAKITANIをフォローする
時計
モノノワ|現役の鑑定士が運営するブランド買取情報サイト