オメガのような高級時計を買うならできれば高く売りたいですよね。
ネットではオメガのリセールは悪い、売る時あまり高くないという情報を見かけますが実際の所はどうなのか知りたいという方も多いのではないでしょうか。
具体的にオメガは何パーセントぐらいで買取される事が多いのか、平均的な買取率を調べました。※買取金額はその時の相場や状態お店によっても異なりますので参考程度にご覧ください。
これまで13年間鑑定士と言う仕事をしてきて延べ1万本以上の時計を査定してきましたがオメガの時計は中でもかなり流通数が多いブランドです。大幅に値段が下落する事もなく安定した需要があり相場も落ち着いていると言えます。
- オメガはリセールが悪いか知りたい方
- オメガのリセールについて知りたい方
- オメガのリセールが悪いと言われる理由を知りたい方
オメガのリセールについて
まずはオメガのリセールバリューはどれくらいなのか?中古の平均的な買取価格から買取率を実際に調べました。買取の際定価で買われていても並行輸入品で買っていても商品自体は一緒ですので買取価格にはほとんど差がありません。モデルによっては定価よりもかなり安く並行輸入品が出回っているため定価で買っていると買取価格を安く感じる可能性はあります。

スピードマスター
ますはオメガと言えば代表的なスピードマスターから説明します。
スピードマスター レーシング 326.30.40.50.01.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\528,000 | \388,000 | \230,000 | 43% | 59% |
スピードマスター プロフェッショナル 311.30.42.30.01.005 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\605,000 | \598,000 | \350,000 | 57% | 58% |
スピードマスター コーアクシャル 329.30.44.51.04.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\1,034,000 | \762,980 | \480,000 | 46% | 62% |
スピードマスター ブロードアロー 321.10.42.50.01.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\726,000 | \429,000 | \230,000 | 31% | 53% |
スピードマスター コーアクシャル 324.30.38.50.01.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\605,000 | \457,000 | \250,000 | 41% | 54% |
定価で購入している場合は4割から高いモデルでは5割以上の金額がつき並行輸入の場合は5割以上で売れる場合がほとんどです。スピードマスターのリセールはかなり高い方だと言えます。スピードマスターの中でもモデルによって数字に差がありますが、特に並行輸入の新品がどれくらいの金額で売っているのかが買取率に大きく影響します。
311.30.42.30.01.005のように定価と並行輸入の販売金額がほとんど変わらないモデルであれば定価で購入しても6割近い金額で売れますがこの数字はかなり高い数字です。限定モデルは値段の上げ下げが比較的大きいのでリセールが高いモデルを探されているのであれば定番のプロフェッショナル系がオススメです。
シーマスター
シーマスター マスターコーアクシャル 平昌限定 522.10.42.21.03.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | リセール率(定価) | 買取率(並行) |
\704,000 | \419,700 | \270,000 | 38% | 64% |
シーマスター マスタークロノメーター 210.30.42.20.01.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\616,000 | \444,980 | \320,000 | 51% | 71% |
シーマスター300 マスターコーアクシャル 233.30.41.21.01.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\748,000 | \509,850 | \320,000 | 42% | 62% |
シーマスター マスタークロノメーター 210.30.42.20.03.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\616,000 | \448,000 | \300,000 | 48% | 66% |
シーマスター アクアテラ 231.10.39.60.06.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\297,000 | \294,148 | \120,000 | 40% | 40% |
シーマスターもスピードマスターと同様にオメガの人気シリーズでオメガと言ったらシーマスターとイメージされる方も多いほどの知名度があります。スピードマスターに比べると定価と並行輸入の金額に差が出る事が多く定価で買って売る場合と並行輸入品を買った場合では買取率に大きな差が出ます。多くの高級時計は定価から4割台で売れる事が多い為シーマスターは平均的な数値と言えます。
コンステレーション
画像引用 https://www.omegawatches.jp/ja/
コンステレーション グローブマスター 130.30.39.21.03.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\847,000 | \598,000 | \330,000 | 38% | 55% |
コンステレーション 123.10.35.60.01.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\308,000 | \218,000 | \90,000 | 29% | 41% |
コンステレーション コーアクシャル 123.20.35.20.02.003 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\605,000 | \325,000 | \180,000 | 29% | 55% |
コンステレーション コーアクシャル 130.33.39.21.02.001 | ||||
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\803,000 | \517,999 | \280,000 | 34% | 54% |
コンステレーションはスピードマスターとシーマスターに比べドレッシーなデザインのシリーズで女性からの人気が高いです。定価で購入した場合買取率が4割以下のモデルが多い為確かに他のブランドに比べてリセールは悪いです。スピードマスター、シーマスターに比べて並行輸入品が安く販売されている事がリセールが低い原因の1つです。並行輸入で購入した場合は半分以上の金額で売れる事が多いです。
オメガはリセールが悪いのか?
ロレックスのリセールは別格に高いのですが、その他タグホイヤーやパネライ、ブライトリングと言った高級ブランドと比べてオメガのリセールは同じぐらいかやや高い傾向にあります。そのためオメガのリセールは決して悪くはありません。
特に並行輸入品で買っていると半分以上で売れる事が多く、仮に中古で買っていれば6~7割ぐらいで買取できる場合も多いです。確かにコンステレーションのようにリセールがあまり高くないシリーズ、モデルもありますが全体的に見ると高いです。
オメガのリセールが悪いと言われる理由
オメガはリセールが悪いと言われる理由を2つ考えました。
定価で購入している
1つ目が定価で購入している場合です。表にもまとめたように定価か並行輸入かで購入金額に大きな差が出ます。しかし買取の際は評価はほとんど一緒ですのでどこで購入したかで買取率に差が出ます。定価で購入した場合は半分以下になる場合が多いのでリセールが悪いと思われがちです。並行新品か中古で買っていると半分以上の金額で売れる事がほとんどですのでリセールが悪いとは思わない方が多いのではないでしょうか。
高く売れる基準が高い
そもそも高く売れる数字の基準が高いという可能性があります。特に最近ロレックスの価格が高騰しているという事もあり時計全般高く売れるイメージがついている方も多いです。買った時よりも高く売れるという事はロレックス以外のブランドはほとんどありません。大体が定価の4割台での買取が多いのが現実です!
オメガの時計が高く売れない場合は
オメガの時計は業者間での取引相場も比較的安定しているため大幅に値段があがるという事はあまりありません。ただスピードマスタープロフェッショナルシリーズのアンティークは値段が高騰しているため、アンティークモデルを持っている方は焦らずにまだ持っておくのもオススメです。
ただ定番モデルなどは持っていても上がる可能性は高くないため、納得できる金額で買取してくれるお店を探すかフリマアプリなども活用して売るのの1つの方法です。
オリンピック限定などオメガには限定モデルが様々ありますが、次々に限定モデルが出ますので限定モデルは早い方が高く売れやすいです。ただいつが1番高いかは誰にも分からないため納得できるタイミングで売りましょう。