
ロレックスはプレミア価格がついている為、転売目的で購入する方もいるのが現状。モデルによっては300万以上も儲けを得る事も出来る為、何とか正規店でロレックスを購入し転売しようと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まず初めに説明しておきたいのですが、ロレックスを転売した場合メーカーにバレる可能性がありバレて良い事はありません。もし転売目的で購入する場合はバレる可能性があると思っておいた方が良いです。
今回はロレックスの転売がバレる5つの理由と、バレた時のペナルティなどについて解説していきます。

※この記事は転売を推奨する記事ではありません。
この記事はこういった人におすすめ
・ロレックスの転売がバレる理由について知りたい方
・ロレックスの転売がバレた時のペナルティについて知りたい方
・ロレックスの転売がバレた時の対処方法について知りたい方
なぜロレックスは転売されるのか

そもそもなぜロレックスはこれほどまでに転売されるのか?についてですが理由は明確!儲かるからです。
テレビやネットなどでもロレックスは儲かる、相場が高騰しているなどの情報を度々見かけますが実際ロレックスはかなり高騰しており、正規店で購入し買取に出すと利益が出ます。
モデルによって具体的に儲かる金額は異なりますが1本で数百万儲かったりもします。1本でそれほど儲かる為、ロレックスを求めてたくさんの方が買いに行くのです。
需要が供給を大幅に超えてしまっている為これほどまでにロレックスが高騰しています。
ロレックスの転売はダメ?違法性について

ロレックスの転売は違法なのかについてですが基本的に転売自体に違法性はありません。しかし継続して利益を得ている場合や営利目的での転売は古物許可証が必要になる場合もあります。
ロレックスだけではなく商品を購入すると持ち主の物ですので、それをどうするかは持ち主の権利ですので転売したからと言って何か問題が発生するという訳ではありません。
ロレックスの転売がバレる5つの理由
では具体的にロレックスの転売がばれる理由を5つのポイントに分けて解説していきます。
- 中古購入者が正規店でメンテナンスを行う場合
- 中古購入者が正規店に通報する
- 中古販売店で商品を見かけた人が正規店に通報する
- ネットなどで出品された場合のギャランティーの情報でばれる
- 自身で発信した情報でバレる
中古購入者が正規店でメンテナンスを行った場合

転売がバレる1つ目の理由が『中古購入者が正規店でメンテナンスを行った場合』で、こちらが最も確実にバレる理由です。中古で購入した方がオーバーホールなどのメンテナンスを行おうと正規店に持ち込んだ場合シリアルナンバーやギャランティーカードの情報から持ち主とは異なる為転売とバレてしまいます。
ロレックスはかなり丈夫で壊れにくい時計ですので販売されて数日、数か月で壊れる事は滅多にありませんが、壊れていなくても磨き仕上げなどで持ち込まれる場合もありますので結果としてバレてしまいます。
中古購入者が正規店に報告する

中古で購入した方が正規店に連絡をした場合、販売された店舗に行き「こちらの店舗で販売された○○の時計をプレミア価格で買いました」など報告されると転売がバレてしまいます。
そんな事をする人っている?と思う方も多いと思いますが中には転売反対の方もいらっしゃいますので可能性はあります。
中古販売店で商品を見かけた人が正規店に通報する

中古販売店で販売されている商品を見た方が正規店に通報すると転売した事がバレる可能性があります。
実際に通報される可能性は低く最近は販売店も保証書を一緒に展示せずに購入日や購入店はお店の方に確認する必要がある為、こちらに関してはそこまで心配しなくても良いかと思います。
しかしプラチナ素材ののデイトナ、グリーン文字盤のデイトナ、その他カラーストーンを用いたデイトナやGMTマスターなどは特に数が少なく転売した場合バレやすいです。
ネットなどで出品された場合ギャランティーの情報でばれる

売却した買取店がネットオークションや楽天市場などのECモールに出品しギャランティーカードの情報を載せた場合バレる可能性があります。
基本的にはシリアルナンバーなどはわからないように出品されますが日付であったりモデルなどから特定される可能性もあります。
個人売買の場合も同様です。購入日付やシリアル番号などの情報から転売がバレる可能性があります。
自身で発信した情報でバレる

TwitterやインスタグラムなどSNSでロレックスの時計を購入しましたなど発信されている方が多くいらっしゃいますが、ロレックスを転売したことを自慢げに『買ってすぐ売ったら○○円儲かりました』など発信すると転売がバレる可能性があります。
転売したことはもちろんですが転売目的での購入も発信もどこでどうバレるかわかりませんので極力控えた方がいいです。
転売がバレた場合のペナルティについて

何らかの原因で正規店に転売した事がバレた場合のペナルティや、都合が悪い点はあるのか?についてですが『今後レアモデルの購入がしにくくなる』可能性があります。
ロレックスは転売に対してかなり警戒していますので、万が一転売したことを知った場合あの人は転売目的での購入の可能性があるので販売するのは控えようとなる可能性があります。
レアなモデルではなく店頭に並んでいるモデルであれば問題なく購入することはできますが、店頭に並んでいない人気モデルに関しては、購入が難しくなると思っていた方がいいです。
転売がバレた時はどうするべきか?対処方法について
万が一転売したことがバレてしまった場合どうすべきか?対処方法などについてですが特にできることはありません。

今までレアモデルを販売してくれていたけど、全く売ってくれなくなったなどがあれば購入する店舗を変えるなどしてみるのもおすすめです。
どれくらいの期間を空ければ転売と見なされないのか

せっかくロレックスの時計を購入したけど何らかの事情で手放す事になった場合。転売と思われたらいやだなと思う方もいらっしゃるかと思います。
購入からどれくらいの期間が経過していれば転売と見なされないのか、具体的な期間に関しては決まっていませんがロレックスにはモデルによっては購入制限と言うルールがあり一度買ったモデルを再度5年間は購入できないという制限があります。
購入制限の期間からも考え、購入から5年経過していたらまず転売と見なされないと思っても良いのではないでしょうか。
しかし5年はさすがに長い!と言う方も多いと思います。
人気モデルでも別のモデルであれば1年経過すれば購入できると言うルールもありますので購入から1年経過していれば転売とみなされないと思ってもよいかと思います。
転売と見なされない具体的な期間などは決まっていませんが購入から1か月以内などは転売と見なされても仕方がありません。
ロレックスの転売に関する疑問まとめ
ロレックスの転売に関する疑問などについてまとめました。
- Q買取店がロレックスに転売の連絡をする事はありますか?
- A
基本的に買取店から正規店に転売の連絡をすることはありません。
- Qロレックスの転売で得た利益には税金がかかりますか?
- A
基本的に転売で得た利益には税金はかかりませんが継続した営利目的での転売は古物商の許可などが必要になる場合があります。
- Q転売で儲かる以外のロレックスの魅力を教えてください。
- A
機能性、認知度、資産価値、デザイン性などロレックスには魅力がたくさんあります。またつけ心地も良く、長年愛用できます。
- Qロレックスを転売した場合どれくらいで買い取ってもらえるのですか?
- A
買取価格はモデルによって人気や需要が異なる為、違いがあります。リセール(買取率)について別記事でまとめていますので参考にされてください。
ロレックスは転売目的の購入を警戒している

ロレックスは転売目的での購入を望んでいません。本当につけたいと思う人、ロレックスの時計を好きな方に購入して欲しいと思っています。
そのため転売目的での購入があからさまな人に対しては販売してくれず、転売目的での購入でないか見極めています。
本来の目的とは異なる理由でロレックスは注目され購入されることも多いですが、そもそもロレックスはつけ心地、性能、価格トータル的に見てもかなり魅力的な時計です。
【まとめ】転売したらバレる可能性はある

以上今回はロレックスを転売したらバレる理由やバレた時のペナルティなどについてまとめました。
大前提としてロレックスは転売目的での購入を望んでおらず、転売した場合なんらかの経緯でバレる可能性があります。
転売自体に違法性はありませんので問題ありませんが、今後レアモデルの難しくなったりする場合もあります。