
パネライの時計は購入した時の金額から何割ぐらいで買取してもらえるのか?いわゆるリセールバリュー(買取率)はどれくらいなのか知りたい!という方も多いのではないでしょうか。
パネライと言ってもルミノールやラジオミール、サブマーシブルなどシリーズが様々ありモデルや状態によっても買取金額は異なります。また並行輸入品が定価よりも安く販売されている場合が多く正規店で購入したのか並行輸入品で購入するかでそもそも購入金額に差が生じリセールバリューも変わります。その為今回は定価と並行輸入品の最安値、どちらからの買取率もまとめました。
この記事を書いた人

ブランド鑑定士歴13年。
東京都在住。東京を中心に大阪など各地で買取業務を経験。質屋、販売買取店での勤務を経て現在バッグや時計などブランド全般を取り扱う買取専門店に在籍中。得意なジャンルは時計、バッグ、宝石。
【所持資格】リユース営業士/ファイナンシャルプランナー3級
パネライは正規品と並行輸入品で買取価格の差はあるのか?
そもそもパネライは正規店で購入した正規品と並行輸入で購入した物では買取金額に差が出るかについてですが、お店によって評価は異なりますが正規品でも並行品でも評価は一緒と言うお店が多いです。中には正規店購入品で保証期間が残っている場合評価がUPするというお店もありますが金額で言うと1万~3万ぐらいの場合が多いので実際そこまで大きくは変わりません。
並行輸入品でも正規品でも商品自体は同じですので並行輸入品だから壊れると言った事もありませんので定価よりも大幅に並行輸入品が売られている時は売る時の事を考えると並行輸入品を購入する事をオススメします。
パネライのリセールバリュー表(買取率)
実際にパネライはどれくらいで売れるのかシリーズ別にまとめました。買取金額は中古の平均買取金額でお店や状態、相場状況などによって異なりますので参考程度にご覧ください。
ルミノール

パネライ公式HP
ルミノールマリーナ 44MM PAM01312 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
¥946,000 | \711,000 | \450,000 | 47% | 63% |
ルミノール GMT アッチャイオ PAM01088 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\913,000 | \718,000 | \380,000 | 41% | 52% |
ルミノールマリーナ 1950 3デイズ PAM01392 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\924,000 | \720,900 | \430,000 | 46% | 59% |
ルミノールマリーナ 1950 3デイズ PAM00723 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\1,023000 | \799,850 | \520,000 | 50% | 65% |
ルミノール 8デイズ PAM00590 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\792,000 | \586,680 | \320,000 | 40% | 54% |
ルミノールはパネライを代表するシリーズで中古でも多く流通しています。定価で購入されている場合は4割~5割ぐらいが買取の相場で並行輸入で購入されている場合は購入時の半分以上で売れる事がほとんどです。
ルミノール ドゥエ

パネライ公式HP
ルミノール ドゥエ 38MM PAM00926 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\836,000 | \660,000 | \500,000 | 59% | 75% |
ルミノール ドゥエ 38MM PAM01043 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\748,000 | \593,800 | \430,000 | 57% | 72% |
ルミノール ドゥエ 42MM PAM00927 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\880,000 | \644,900 | \450,000 | 51% | 69% |
ルミノール ドゥエ アッチャイオ 42MM PAM00904 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\770,000 | \548,000 | \400,000 | 51% | 72% |
ルミノール ドゥエ 3デイズ PAM00755 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\748,000 | \575,980 | \400,000 | 53% | 69% |
ルミノールドゥエは新しいシリーズと言う事もあり中古での流通数も少なく需要は高い為通常のルミノールに比べて全体的に高い買取相場となっています。特に並行輸入で購入されている場合は6割越えがほとんどで高いモデルだと7割を超えます。パネライの中で最も高い買取率を誇るシリーズです。
ラジオミール

パネライ公式HP
ラジオミール 1940 3デイズ PAM00574 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\924,000 | \759,900 | \360,000 | 38% | 47% |
ラジオミール 1940 3デイズ PAM00620 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\1,210,000 | \838,800 | \500,000 | 41% | 59% |
ラジオミール 1940 3デイズ PAM00655 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\1,210,000 | \784,900 | \500,000 | 41% | 63% |
ラジオミール 1940 オロロッソ PAM00515 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\2,618,000 | \1,608,000 | \1,050,000 | 40% | 65% |
ラジオミール 3デイズ カリフォルニア PAM00424 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\979,000 | \698,500 | \400,000 | 40% | 57% |
ラジオミールは定価と並行輸入品の価格に差があるモデルが多い為定価で購入された場合は4割前後で買取が相場です。並行輸入品で購入されている場合は5割から6割のモデルが多くルミノールと同じぐらいです。
サブマーシブル

パネライ公式HP
サブマーシブル 1950 3デイズ PAM01305 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\1,100,000 | \890,000 | \570,000 | 51% | 64% |
サブマーシブル 42MM PAM00683 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\1,188,000 | \945,980 | \700,000 | 58% | 73% |
サブマーシブル 1950 PAM00973 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\1,056,000 | \824,900 | \620,000 | 58% | 75% |
サブマーシブル 1950 BMGーTECH PAM00692 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\1,60,6,000 | \1,177,900 | \700,000 | 43% | 59% |
サブマーシブル 1950 カーボテック PAM00616 |
定価 | 新品最安値(並行) | 平均買取金額 | 買取率(定価) | 買取率(並行) |
\2,112,000 | \1,491,824 | \900,000 | 42% | 60% |
サブマーシブルは定価が100万前後のモデルは50%以上で買取ができるモデルが多く150万を超えると並行輸入品との差額が大きくなる為40%台になる物が多いです。ルミノールやラジオミールに比べると人気がないように思われがちのサブマーシブルですが全くそんな事はなく特に新しいモデルは需要が高く並行輸入の場合7割越えとかなり高く売れます。
中古市場でのパネライは評価が高い?
中古市場でのパネライの評価はモデルによってかなりばらつきがありますが全体的に評価は高いです。その証拠に全体的に買取率が高くブロンズなど一部モデルは定価よりも高く買取する事も可能です。定番モデルである程度中古市場で数が流通しているモデルに関してはそこまで高い買取金額はつきませんが大幅に値段が崩れるなどもなく安定した金額を保っています。
パネライの中でリセールバリューが高いモデルは
パネライの中でリセールバリューが高いモデルの共通点として、まず並行輸入品と定価の差がそこまでないモデルです。具体的にどういったモデルが並行輸入品で販売されているかはブランド事情にもよりますので断言はできませんが定価が高いモデルは比較的並行輸入品が定価よりも安い傾向にあります。
パネライはどちらかと言うとシンプルなデザインの方が需要が高い為、ラトラパンテやクロノグラフ機能がついていないモデルの方が定価も安く中古市場でも高い需要がありますのでリセールは高くなります。またルミノールドゥエが軒並み高いリセールになっている事から新しいシリーズで数がそこまで流通していないモデルの方がリセールも高い事が分かります。
パネライのリセールについてまとめ
パネライのリセールはシリーズによって数値に違いがありますが全体的に高い傾向にあり、特に流通数が少ないモデルやシリーズは高い買取率となっています。もし高級時計でリセールが高いブランドを探されているのであれば、是非パネライも候補に入れてみてください。また冒頭にも説明した通りパネライは正規店購入品と並行輸入品とでは買取価格にほとんど差がありません。正規店で購入した方が安心と言う気持ちはとても分かりますが売る時は購入時の金額差が出るという事を覚えておきましょう。